ボーイズグループBTSなどが所属する大手芸能事務所HYBEが、インド市場に本格的に進出する。
9月23日、HYBEはインドの現地法人「HYBE INDIA」をムンバイに設立したと明らかにした。海外本部の設立は、HYBE JAPAN、HYBE AMERICA、HYBE LATIN AMERICA、HYBE CHINAに続き、5度目だ。
インドは人口14億6000万人で世界最大規模を誇る。音楽分野でも急成長している。
インド商工会議所(FICCI)によると、ストリーミングのユーザー数は1億8500万人で、アメリカに次いで世界2位だ。
K-POPの需要も急速に拡大している。韓国国際文化交流振興院の調査によると、2018年に比べて2023年のインド内のK-POP音源ストリーミングは362%急増した。


「HYBE INDIA」のミッションは、「インドの声が世界の叙事になるまで」だ。現地のオーディションを通じて、才能のあるアーティストを選抜し、韓国式のシステムを基盤にしたオーダーメイド型トレーニングを導入する予定だ。
また、既存のHYBEアーティストのインドでの活動も積極的に支援する。
なお、今回の設立はパン・シヒョク議長が主導する「マルチホーム、マルチジャンル」戦略の一環だ。各地域の文化と特性に最適化された事業を展開して現地の市場を先導し、同時にグローバルネットワークを通じて、アーティストを世界市場につなげるという構想だ。
HYBEは今後、インドでアーティストの発掘と育成、アルバム制作、マネジメント、マーケティング、公演の企画まで、音楽産業全般にわたる力を総動員し、グローバルな競争力を備えたアーティストを輩出する計画だ。
■HYBEパン議長、2度目の警察調査…190億円の不当利益容疑