【Facebookを使い倒そう Vol.2】ライブ動画ってどうやるの? | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Facebookを使い倒そう Vol.2】ライブ動画ってどうやるの?

IT・デジタル スマートフォン
【Facebookを使い倒そう】2:ライブ動画ってどうやるの?
  • 【Facebookを使い倒そう】2:ライブ動画ってどうやるの?
  • 通常の投稿画面から「ライブ動画」を選ぶ
  • カメラが起動したところ。コメントもここで入力できる
  • 【Facebookを使い倒そう】2:ライブ動画ってどうやるの?
  • 配信が終了撮影・配信終了。投稿(Post)ボタンをタップすればアップロード後、投稿される
  • アップロード終了画面
  • タイムラインに表示され、配信した動画が残る
  • PCからはlivemapという機能も利用できる
 FacebookはSNSとしての機能以外に、いろいろな機能を持っている。また、ユーザーのニーズやスタイルに合わせた新しい機能の追加も適宜行われている。この連載では、写真やメッセージを投稿するだけでないFacebookの楽しみ方、隠れた機能などを紹介していく。第2回は最近タイムラインにみかける「ライブ動画」の機能だ。

●写真感覚で動画を投稿

 どこかに出かけたとき、「チェックイン」や「写真」を使ってその場の位置や写真を共有する機能はおなじみだ。「今なにしてる?」の欄をよく見ると「ライブ」という項目が表示されている。

 すでに気が付いており、なんとなくどんな動作をするかは想像しやすいと思うが、このボタンをタップすれば、写真の代わりにその場で撮影したショートムービーが投稿できる。旅行先で友人や田舎の両親にビデオレター的なメッセージを送ることもできる。投稿範囲を自分だけにして動画メモのように使ってもよい。グループごとの共有にすれば、仕事で利用することも可能だ。

 公式のFacebookページを持っているなら、この機能を使って公式イベントやプロモーション動画を簡単に作ってタイムライン上に公開してもいい。オンラインニュースサイトなどは、現場からの動画速報に使っているところもある。

●試しに 「ライブ動画」をタップしてみよう

 使い方は至って簡単だ。普通にタイムラインへの投稿画面に表示される「ライブ動画」ボタンをタップすれば、デバイスのカメラが起動する。

通常の投稿画面から「ライブ動画」を選ぶ

 右下の「ライブ配信を開始」をタップすると3秒のカウントダウンののち、撮影がスタートしライブ動画の配信がスタートする。撮影中は、友人など公開範囲に設定された対象のタイムラインに表示、または通知される。すぐにアクセスした人は、撮影中の動画をライブ(配信の時間差あり)で見ることができる。
《中尾真二》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top