2016年12月のニュース一覧(19 ページ目)

竹中直人主演『野武士のグルメ』、Netflixオリジナルで3月スタート
オリジナルドラマが続くNetflix。今度は、『 野武士のグルメ』の実写ドラマを 2017年3月から配信、そのビジュアルが公開となった。

「最後の海外ゲストに呼んでくれてありがとう」レディー・ガガの贈る言葉にSMAPは……
12日の「SMAP×SMAP」に、レディー・ガガが出演。ビストロSMAPなどで「番組最後の海外ゲスト」としてSMAPと共演した。

災害時にも対応する見守りサービスへの応用に期待!次世代自営無線システム
ピクセラは12日、移動無線センター(MRC)の次世代自営無線システム「PS-LTE」の実証実験において提供されるLTEネットワークサービスを使い、ピクセラの家庭用IoTサービス「Conteホームサービス」の接続検証を行うことを発表した。

Facebook、360度動画のライブ配信機能「Live 360」を追加へ
Facebookは現地時間12日、同社公式ブログ上において、360度動画のライブ配信機能「Live 360」を追加すると発表した。ライブ動画の配信自体はすでにスタートしているが、ユーザーはこれまでよりもさらに、没入感のある体験が可能となる。

hydeが銃口向けるシーンも!ラルク×『バイオハザード』コラボMV解禁!
結成25周年を迎える「L'Arc-en-Ciel」の久々の新曲「Don’t be Afraid」が、日本語吹き替え版主題歌に決定している『バイオハザード:ザ・ファイナル』。

『ポケモンGO』トゲピー/ピチューら「ジョウト地方」ポケモンが一部追加!
ナイアンティックおよび任天堂は、iOS/Android向けにリリース中の『ポケモンGO』に、「ジョウト地方」の一部ポケモンが追加されたと公式サイトで発表しました。

ふたご座流星群、13・14日にピーク!国立天文台に観察ポイントを聞いた
いよいよやってきた2016年最大流星群の最終者「ふたご座流星群」。見頃は12月13日・14日とされるが、もっとも観察に適した時刻や場所、見上げるべき方角や観察アイテムについて知り、準備万端で臨みたいものだ。国立天文台スタッフに話を聞いた。

iOS 10.2、マナーモードをオンでスクリーンショットの無音化が可能に!
iOSの最新アップデート配信がされるたびに、さまざまな方法でスクリーンショットの無音化に取り組まれてきたが、本日13日未明にアップデート配信が開始されたiOS 10.2では、これに標準対応していることが分かった。

椎名林檎、19日の『SMAP×SMAP』初出演決定!椎名楽曲でSMAPとコラボ!!
椎名林檎が『SMAP×SMAP』(フジテレビ)の歌コラボコーナー「S・LIVE」に出演することが決定した。

ポケモンGO、「金・銀」シリーズのポケモンが追加
ナイアンティックおよび任天堂は、iOS/Android向けにリリース中の『ポケモンGO』に、「ジョウト地方」の一部ポケモンが追加されたと公式サイトで発表しました。

iOS 10.2のアップデート配信がスタート!絵文字のデザイン変更・追加、各種不具合修正など
本日13日未明、iOS 10.2のアップデート配信が開始された。

ローソン、パナソニックの完全自動セルフレジ機「レジロボ」を実験店舗で導入
ローソンとパナソニックは、完全自動セルフレジ機「レジロボ」の実証実験を、本日12日より、次世代型コンビニエンスストアの実験店舗「ローソンパナソニック前店」(大阪府守口市)にて開始している。

スタバで抹茶+ホワイトチョコの新フラペチーノが販売開始
スターバックスで「抹茶 ホワイト チョコレート フラペチーノ」の販売が始まっている。

【劇場型で魅せる飲食店】下町ワイナリーが生む“コト消費”
近年では消費者がマスの価値観に浸るより、ニッチな個性を求める傾向にある。購買の指針として背景にあるストーリー性への共感が重要視され、その中で“作り手の見えるモノづくり”への評価が高まってきた。

忘年会用に!? ピコ太郎公認の衣装がドンキで発売に
これからやってくる忘年会、新年会で流行りそうなのが恋ダンスとピコ太郎。

深田恭子のエプロン姿にファン悶絶!「こんなお迎えなら早く帰りたくなっちゃう」
深田恭子が12日Instagramを更新。エプロン姿がファンから絶賛を浴びている。

「ポケモンGO」開発舞台裏に密着!フジテレビ『ポケモンGOが変えた世界』、19日深夜に放送
ポケモンGO開発の舞台裏などが取材されたドキュメンタリー番組『ポケモンGOが変えた世界』(フジテレビ)が、19日 24時45分~25時45分に放送される。

こじるり、受験生に贈る漢字は『耐』
全国の受験生に向けて、タレントの杉村太蔵さんと小島瑠璃子さんが熱弁をふるった。

人の触覚に近い機能を持った"柔らかなロボット"、米コーネル大学が開発
米コーネル大学の研究機関が、人の触覚に近い機能を持ったロボットを開発し、海外メディアの間で話題となっている。

【コト消費化するインバウンド】ゲームセンターの新接客術
これまで観光スポットと爆買いに集中していた訪日観光客。その活動範囲がFIT(海外個人旅行)やリピーターの増加とともに、街中へと広がりつつある。駅前などによくあるマンガ喫茶や温浴施設などで、訪日観光客の姿を見かけるようになった。

CMに登場して、世界的に大反響の「空飛ぶハンモック」! 実現するか!?
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

平愛梨、誕生日に長友から32本の薔薇!妹・祐奈「凄いなぁ ん~幸せそう!」
平愛梨がブログを更新し、32歳になったことを告白した。

明石家さんま、ジミー大西の青春をドラマ化!「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」がNetflixで
2017年夏、Netflixのオリジナルドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」が、配信される。

USJの任天堂エリア名は「SUPER NINTENDO WORLD」に!
株式会社ユー・エス・ジェイは、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に開設する「SUPER NINTENDO WORLD」の情報を公開しています。