米通信大手AT&Tがタイム・ワーナーの買収を発表!通信とメディアが融合へ
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Twitter、週内に買収に向けた入札受付を開始か 
- 
  サムスン、AI開発を強化!Siriを生んだスタートアップ「Viv Labs」買収 
AT&Tは、米通信市場で加入者数第2位の携帯電話事業を手がけており、約1億3,000万人もの契約者を抱えているが、今後はCNN等を抱える総合メディア企業 タイム・ワーナーの豊富なコンテンツ力を駆使し、映像配信サービスを強化することで、同首位のVerizon Communicationsに迫る考えがあるものと思われる。
それを示すように、AT&TのCEOであるランダル・スティーブンソン氏は、リリースの中で、「映像の未来は通信にあり、通信の未来は映像にある」「ユーザーに比類なき選択肢、品質価値を与え、メディアコミュニケーションの将来を再定義する」と語っている。一方、タイム・ワーナーのCEOであるジェフ・ビュークス氏も、今回の買収について、「マルチプラットフォームでプレミアムコンテンツを配信する今回の買収は、タイム・ワーナーの能力を高めるものだ」と話している。
関連ニュース
- 
       Twitter、週内に買収に向けた入札受付を開始か Twitter、週内に買収に向けた入札受付を開始か
- 
       サムスン、AI開発を強化!Siriを生んだスタートアップ「Viv Labs」買収 サムスン、AI開発を強化!Siriを生んだスタートアップ「Viv Labs」買収
- 
       カメラやプロジェクターで“拡張できるスマホ”!「Moto Z」「Moto Z Play」が国内で販売へ カメラやプロジェクターで“拡張できるスマホ”!「Moto Z」「Moto Z Play」が国内で販売へ
- 
       Apple、マクラーレンを買収か……バイクメーカーLit Motors買収計画も Apple、マクラーレンを買収か……バイクメーカーLit Motors買収計画も
- 
       ルネサス、3219億円で米国半導体大手インターシルを買収 ルネサス、3219億円で米国半導体大手インターシルを買収
- 
       米HP、サムスンのプリンター事業を1,100億円で買収 米HP、サムスンのプリンター事業を1,100億円で買収
- 
       格安SIM「Nifmo」がファミリープランに対応……通信速度制限の緩和も同時発表 格安SIM「Nifmo」がファミリープランに対応……通信速度制限の緩和も同時発表
- 
       米Microsoft、AI搭載スケジューリングサービス提供のGeneeを買収 米Microsoft、AI搭載スケジューリングサービス提供のGeneeを買収
- 
       米ヤフー、ネット事業を約5,100億円で通信大手ベライゾンに売却!ついに正式発表 米ヤフー、ネット事業を約5,100億円で通信大手ベライゾンに売却!ついに正式発表
- 
       高速移動体との通信を可能にする長距離無線LANシステム 高速移動体との通信を可能にする長距離無線LANシステム

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          