FacebookのザッカーバーグCEO、一時SNSアカウントを乗っ取られ赤っ恥
IT・デジタル
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
大丈夫? 「業務用スマホで、LINEを使い機密をやり取り」ビジネスマンの2割以上
-
VRデバイス「Gear VR」、利用者100万人に!
ザッカーバーグ氏のアカウントをハッキングしたのは、「Ourmine」を名乗るハッカー集団。同氏はここ数年、Twitterを利用していないが、突如として「乗っ取り」を示すツイートが投稿された。
ツイートの内容は、「Ourmine」が今回のハッキング実績を誇示するもので、他のユーザーに直接被害を及ぼす内容ではなかったが、FacebookのCEOという立場上、乗っ取り被害に遭ってしまったというのは恥ずかしい話であるし、企業の名前に泥をぬりかねない。
関連ニュース
-
大丈夫? 「業務用スマホで、LINEを使い機密をやり取り」ビジネスマンの2割以上
-
VRデバイス「Gear VR」、利用者100万人に!
-
仕事でもLINE必須? 「同僚と交換するアカウント」LINEが圧倒的多数のワケ
-
ごみ拾いを投稿して、スマートIoT照明など賞品ゲット!「PIRI-CUP」開催
-
ホーキング博士やザッカーバーグが参加、「地球外生命体発見」プロジェクトが始動
-
Facebook新機能!「コンテンツシェア」「他サイト保存」「360度動画」などが開発者イベントで発表
-
LINEに無料開設できる“ホームページ”を解説!中小向けソーシャル活用のススメ
-
LINEスタンプが進化!GIFアニメのように動く「ポップアップスタンプ」発表
-
これも人工知能の仕業! 写真をアート化する「Ostagram」
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第92回 「コミュニケーションしたい」でも「アカウントは伏せたい」という人のための便利アプリ