フリマアプリのトラブル増加、東京都が注意呼びかけ
    ブロードバンド
    セキュリティ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  メルカリとヤマト運輸、匿名配送サービスを本格スタート 
- 
  フリマアプリ「フリル」がヤマト運輸「ネコポス」と連携……独自補償付き配送を提供 
フリーマーケットのように、スマホで物品の売買ができる「フリマアプリ」が拡大している一方、売り主側(出品者)では「購入者が受取りの手続きをしないので商品代金が受け取れない」、買い主側(購入者)では「商品説明にないキズがあるので返品したい」などのトラブルが起きている。
フリマアプリでは、個人間ではなく、アプリ運営会社を通して料金支払いを行うシステムが多く、トラブルを軽減するようになっている。しかし、商品の売買契約自体は、出品者と購入者との間に直接成立し、当事者ではないため、「トラブルが起きても、自己責任」というスタンスで、規約などに、当事者間で解決すること(運営会社は責任を負わない)と定められているケースが多い。なお消費生活センターも、個人間取引で起きたトラブルは、相談の対象外としている。
こういった点をふまえ、東京都では、以下の3点を呼びかけている。
・個人間取引はリスクのともなう取引だと認識した上で利用する
・取引相手や商品等について十分に情報を収集し、取引は慎重に行う
・利用規約をよく読んで、ルールとマナーを守って利用する
関連リンク
関連ニュース
- 
       メルカリとヤマト運輸、匿名配送サービスを本格スタート メルカリとヤマト運輸、匿名配送サービスを本格スタート
- 
       フリマアプリ「フリル」がヤマト運輸「ネコポス」と連携……独自補償付き配送を提供 フリマアプリ「フリル」がヤマト運輸「ネコポス」と連携……独自補償付き配送を提供
- 
       DNP、フリマ事業を開始……個人売買アプリ「KURURi」提供へ DNP、フリマ事業を開始……個人売買アプリ「KURURi」提供へ
- 
       カカクコム、フリマアプリに参入……価格.comと連携する「フリマノ」提供開始 カカクコム、フリマアプリに参入……価格.comと連携する「フリマノ」提供開始
- 
       フリマアプリ「メルカリ」、ヤマト運輸とサービス提携 フリマアプリ「メルカリ」、ヤマト運輸とサービス提携
- 
       フリマアプリ、利用者の7割が販売リピーターに フリマアプリ、利用者の7割が販売リピーターに
- 
       今年流行のきざし!? 「フリマアプリ」の利用経験者は約3割、非経験者も約2割が利用意向あり 今年流行のきざし!? 「フリマアプリ」の利用経験者は約3割、非経験者も約2割が利用意向あり
- 
       スマートフォンでフリマ! 楽天がアプリ「ラクマ」提供 スマートフォンでフリマ! 楽天がアプリ「ラクマ」提供
- 
       スマホからのオク/フリマ利用、1年で倍増し約2,000万人に スマホからのオク/フリマ利用、1年で倍増し約2,000万人に
- 
       【GW】フリーマンズ東京、フリマ開催 【GW】フリーマンズ東京、フリマ開催

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          