電力小売りの自由化を先取る「新電力EXPO」、東京ビッグサイトで開催
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
電力自由化、購入先を変更する人は2割超……電通調べ
 - 
課題の営業力を20社超とのセット割でカバー狙う……東京電力が新料金プラン発表
 
今年が第二回目の開催となる同展示会では、テーマを“始まる省エネの新展開!~デマンドサイドからトータルマネージメントへ~”に設定。出展者は電力供給事業を担うサプライサイドが中心となり、デマンドサイドの「ENEX2016」、マネージメントサイドの「Smart Energy Japan2016」との同時開催となる。
会場ではエネルギーマネジメントにおけるIoT活用、電力事業者向けのクラウドサービス、小売業務連携支援ツール、スマートエネルギーシステムなどに関する展示が行われている。また、日本の最終エネルギー消費量の約4割を占める熱利用ついて、その有効利用に関する展示も数多く見られた。29日には関連セミナーも開催される予定。
なお、27日の10時30分には「平成27年度省エネ大賞」の表彰式を実施。その事例発表会が同日の13時から行われるほか、会場の一角に受賞企業の展示を集めたアワードコーナーが用意された。
その他、電力自由化や省エネルギー、再生可能エネルギーなどに関するセミナーも実施。こちらは事前登録制となり、27日時点ではすでに満席となっているものも多かった。
関連ニュース
- 
      
        電力自由化、購入先を変更する人は2割超……電通調べ
       - 
      
        課題の営業力を20社超とのセット割でカバー狙う……東京電力が新料金プラン発表
       - 
      
        東京電力、電力自由化に向けた新料金プラン・新サービスを発表
       - 
      
        電気+CATVで割引、「イッツコム でんき割」1月1日より受け付け開始
       - 
      
        電力自由化スタートにともなう、不審販売・便乗商法に注意
       - 
      
        ソフトバンク、電力自由化に向け特設サイトを開設……来年1月より受付開始
       - 
      
        電力自由化が消費者にもたらす選べる“自由”と“怖さ”……消費生活アドバイザー辰巳菊子氏
       - 
      
        電力・ガス自由化に向けた各社の戦略とは……関西電力らがセミナー
       - 
      
        【電力自由化EXPO】位置情報ソリューションで新電力サービスを加速……esriジャパン
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          