【Interop 2015 Vol.24】A10、新製品の最上位モデルで、インタークラウドゲートウェイのデモを実施
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【Interop 2015 Vol.8】超低価格でBLEをWi-Fi対応にできるモジュール、アプリックスが開発
 - 
【Interop 2015 Vol.6】シャープ、「無線バックホール」採用の無線LANアクセスポイント
 
「Thunder 6435S SPE」は、セキュリティポリシーの適用を高速化する「SPE」(Security and Policy Engine)を搭載した最上位のSPEアプライアンスだ。大手Web事業者やサービスプロバイダーなど、要件が最も厳しいインフラにおいて、強固なセキュリティ機能を強化できる。
A10製品はパフォーマンが優秀という業界の定評があり、実際にネットワークを介した大容量アプリケーション配信に特化した専用OS「ACOS」をベースにして、153Gbpsのアプリケーション・スループットを実現している。
Thunder 6435S SPEは、ADC、DDoS対策、WAFとしての機能はもちろん、CGN(Carrier Grade NAT)やIPv6マイグレーション機能に加え、ここ最近になって需要が高まりつつあるデータセンター間のインタークラウドにも対応している点が大きな特徴だ。同社は、これ一台だけで、すべての機能がまかなえる拡張を目指しているという。
具体的なデモとしては、Thunder 6435S SPEをイントラ/インタークラウドゲートウェイとして利用することで、高速配信が可能なことを示していた。L2ネットワークをL3上に拡張する「VxLAN」(Virtual eXtensible LAN)などのカプセリング技術に加えて、IPsecを利用することでセキュリティを担保しながら、Thunder 6435S SPEが有する150Gbps超のパフォーマンスを最大限に発揮していた。
関連ニュース
- 
      
        【Interop 2015 Vol.8】超低価格でBLEをWi-Fi対応にできるモジュール、アプリックスが開発
       - 
      
        【Interop 2015 Vol.6】シャープ、「無線バックホール」採用の無線LANアクセスポイント
       - 
      
        電波干渉を受けにくい5GHz帯対応の屋外用無線AP/ブリッジ「Propeller 5」
       - 
      
        【MWC 2015 Vol.59】ドルビーのヘッドホンサラウンド技術「Dolby Atmos」をレノボ端末が採用
       - 
      
        「逆に、カワイイ!」逆アリプロジェクト
       - 
      
        【WWDC 15】Apple Watch用「watchOS 2」を発表……動画視聴が可能に
       - 
      
        バイブ機能でマッサージもしてくれる「ふなっしー」マウス
       - 
      
        【Interop 2014 Vol.22】A10、155GbpsのDDoS攻撃を防御できるアプライアンスをデモ
       

    




          
          
          
          
          
          
          
          
          