2012年の情報セキュリティインシデント、予想を大幅に下回る
    ブロードバンド
    セキュリティ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
『日本情報漏えい年鑑2013』販売開始……企業ワースト10や代表的な事故約50件
 - 
インシデント報告のうちWebサイト改ざんが2割
 
報告書によると、2012年上半期の個人情報漏えいインシデントの漏えい人数は123万9,626名、インシデント件数は954件、想定損害賠償総額は347億9,865万円であった。これより算出される1件あたりの漏えい人数は1,349名、1件あたりの平均想定損害賠償額は3,787万円、1人あたりの平均想定損害賠償額は5万7,710円となっている。予想された数値より大幅に下回った。原因は「管理ミス」が371件(38.9%)と「誤操作」324件(34.0%)が大きな割合を占め、以下、「紛失・置き忘れ」111件(11.6%)、「盗難」50件(5.2%)、「不正な情報持ち出し」27件(2.8%)、「内部犯罪・内部不正行為」17件(1.8%)と続いた。
2012年の情報セキュリティインシデント、予想を大幅に下回る(JNSA)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
    




        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          