タッチ非対応のノートPCでWindows 8タッチ操作を可能とするペンを先行予約
    IT・デジタル
    フォトレポート
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  テンキーがタッチパッドに切り替わる! Windows 8マルチタッチ対応ワイヤレスキーボード 
- 
  日本エイサー、背面に60度傾くWindows 8対応タッチパネル23型液晶ディスプレイ 
同製品は、Windows 8のタッチ操作に対応するタッチペン。タッチパネル非対応のノートPCで、液晶画面へのタッチ操作を可能とする。対応OSはWindows 8で、液晶画面サイズは17型まで利用可能。タッチ操作はもちろんペンでの手書きも行える。
ノートPCのディスプレイ部分にマグネットでユニット(受信部)を装着し、付属のUSBケーブルでノートPCと接続。するとキャリブレーション(調整)作業を行い、画面サイズを「Touch8」が認識する。タッチペンの位置を検知して画面上に反映させる仕組みとなる。
位置検出方式は赤外線および超音波。インターフェースはUSB2.0。専用芯やUSBケーブルなどを付属する。

 
    




 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          