Windowsマルウェアが挿入されたAndroidアプリを確認、作者のミスか
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
アップル、問題となっているマルウェア「フラッシュバック」を駆除するツールを公開
 - 
アップル、マルウェア「フラッシュバック」の削除ツールを開発中と発表
 
この「about_habit.htm」は一般的なHTMLファイルではなく、実際にはVBScriptであり、「svchost.exe(61,357バイト)」というファイル名でWindows OSに感染するマルウェアを生成・実行する。しかし、Android OSでは動作せず、アプリの内部コードにもスクリプトを外付けメモリに使用するように製作されたコードは存在していなかったという。同社ではこのことから、アプリ制作者のミスによりVBScriptファイルがアプリ制作時に挿入されたと判断している。
Windowsマルウェアが挿入されたAndroidアプリを確認、作者のミスか(アンラボ)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》

        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          