明治大、モバイル向けポータルサイト「iMeiji」
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
子ども手当は効果があったのか? 東北大が調査結果発表
 - 
東京大学、情報基盤センターの新スパコンシステム「Oakleaf-FX」稼働開始……「京」の技術をさらに向上
 
Blackboard Mobile Centralは、米Blackboard社開発の教育機関向けモバイルポータルシステム。「キャンパスライフにいつでもアクセス」をキャッチフレーズに、世界200以上の大学をはじめとする教育機関に利用されているが、日本では明治大学が初めての導入例となるという。
同システムでは、iPhoneやiPadをはじめ、AndroidとBlackBerryといった主要なモバイルデバイスに対応し、キャンパスライフに必要な情報へすばやくアクセスできるのが特徴。既存のWebサイトとも連携し、キャンパスマップやニュース、イベント情報などを発信するほか、iTuneUコンテンツと連動も行える。
明治大学ではまず、iPhone、iPad、iPod TouchのiOS端末に向けた専用アプリ「iMeiji」をAppStoreにリリース。キャンパスマップやキャンパスニュース、スポーツイベントのスケジュールなどの情報を発信していくという。また、iTunes Uと連動し、同大学が発信する講義動画の視聴も手軽に行える。なおサイトは日本語と英語の切り替え表示に対応する。
今後は、シラバスなど授業に関する情報やスポーツ速報ニュース、他機関との連携などを図るとともに、Androidデバイスへの対応も行うという。
◆iMeiji
価格:無料
条件:iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 4.0 以降が必要

    





        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          