東北大学、従来システムと比べ約40倍性能の新スパコンを導入……日立のスーパーテクニカルサーバ採用 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東北大学、従来システムと比べ約40倍性能の新スパコンを導入……日立のスーパーテクニカルサーバ採用

エンタープライズ ハードウェア
新「スーパーコンピューティングシステム」イメージ
  • 新「スーパーコンピューティングシステム」イメージ
  • 新「スーパーコンピューティングシステム」の概要図
 東北大学 金属材料研究所は26日、物質・材料設計分野研究用の新「スーパーコンピューティングシステム」を4月16日から稼働することを発表した。日立製作所のスーパーテクニカルサーバ「SR16000モデルM1」を採用し、300テラフロップスを実現した。

 システム中核を構成する「SR16000モデルM1」は、1ノードあたり理論演算性能980.48GFLOPSを有し、新システム全体では、物質・材料設計分野の国内研究機関としてはトップクラスとなる300TFLOPS(テラフロップス)の総合理論演算性能を実現した。これは従来システムと比べ約40倍の性能向上となる。主記憶容量はシステム全体で42.25TB(テラバイト)を実装しており、本研究所で利用される大容量メモリを必要とするプログラムに対しても、最適な計算環境を実現している。ストレージシステムには、日立のミッドレンジディスクアレイ「Hitachi Adaptable Modular Storage(日立アダプタブルモジュラーストレージ)2500」を採用し、1.435PB(ペタバイト)の大容量のディスクにより、大規模分子設計における分子軌道計算途中結果などの大容量データ保存に充分耐えうる性能を実現した。

 同研究所では物質・材料の学術研究および応用研究の世界的中核拠点の1つとして、また全国共同利用研究所として、研究の高度化とその社会への還元を実現する研究を行っている。今後は、新システムを活用し、太陽光発電のソーラーパネルや燃料電池などの新規材料設計による抜本的な新エネルギー創成と環境問題解決に向けた研究をさらに加速させるとしている。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top