富士通、解析シミュレーションサービス「TCクラウド」発表
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
日立、スーパーテクニカルサーバ新モデル「M1」追加……KEKの次期スパコンに採用
-
富士通、製造業を支援する次世代ものづくり環境「エンジニアリングクラウド」発表
「TCクラウド」は、解析シミュレーション実行用のプラットフォームを提供する「解析プラットフォーム・サービス」、解析アプリケーションを提供する「解析アプリケーション・サービス」、解析シミュレーションの導入・運用を支援する「解析ヘルプデスク」の3つのサービスからなり、2011年第3四半期より順次提供を開始する。
「解析プラットフォーム・サービス」では、富士通のデータセンターなどのプラットフォームを活用して、ユーザごとに解析シミュレーション環境を構築、構築した環境をクラウドサービスとして提供する。構成変更の柔軟性や並列処理性能に応じて「スピーディークラス」(仮想マシン環境)、「プレミアムクラス」(物理サーバ環境)、「ハイパフォーマンスクラス」(HPC環境)の3種類のサービスクラスが用意されている。Webベースの解析ポータルをユーザ環境に導入することで、ユーザの計算資源やTCクラウドの3つのサービスクラスの計算資源をハイブリッド連携できる。
「解析アプリケーション・サービス」では、「解析プラットフォーム・サービス」と合わせて、解析アプリケーションをクラウドサービスとして提供。電磁波解析ソフトウェア「Poynting」のサービスから開始し、順次、構造解析、衝突解析、熱流体解析など、内容を拡大していく予定。なお「解析アプリケーション・サービス」では、定額制ライセンスに加えて、従量制ライセンスでの利用も可能なため、解析アプリケーションの利用コストも最適化が可能だ。
「解析ヘルプデスク」は解析シミュレーションの問題解決支援サービス。これまでのテクニカルコンピューティング分野におけるソリューション提供を通して蓄積してきたノウハウを活かして、導入支援、教育支援、運用支援、受託解析などを行う。