JAXA、震災で延期の「科学技術週間」記念行事を一部施設で実施
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
陸域観測技術衛星「だいち」に電力異常
-
【地震】藤沼湖決壊し、湖水が少なく……JAXA「だいち」緊急観測
●沖縄宇宙通信所
5月14日(土)10:00~16:30
・展示室コーナー、環境コーナー、ビデオ上映コーナー、パソコンコーナー
・宇宙服試着体験、工作コーナー、カンバッジ製作
・GPS宝探し!、準天頂衛星システムの紹介
●種子島宇宙センター
5月15日(日)10:00~16:00
・今、JAXAにできること。~東日本大震災に対するJAXAの活動特別展~
・初!種子島宇宙センターバックヤードツアー~宇宙センターの舞台裏を覗いてみよう~
・施設見学バスツアー
・JAXA職員を超えろ!水ロケット、モデルロケット製作&打ち上げ大会!!
・GPSお宝探し
・なるほどTHEロケット
・ソーラー製作教室
・おもしろ科学実験-196度の液体窒素を使った実験で、極低温の世界を体験してみよう!・宇宙服(オレンジスーツ、ブルースーツ)試着&記念撮影
・打ち上げ爆音体験館
リニューアルした爆音体験装置で、打ち上げ時の音を体験
・おもしろ製作教室
・教育センター製作教室
・H-IIロケット7号機公開
●増田宇宙通信所
5月28日(土)10:00~16:00
・展示室コーナー
・風力発電
・太陽光発電の体験
・宇宙服(オレンジスーツ)試着体験
・風鈴工作コーナー
・UVビーズ工作コーナー
・宇宙食試食コーナー
・クイズラリー
●勝浦宇宙通信所
5月28日(土)10:00~16:00
・展示室コーナー、環境コーナー、ビデオコーナー、パソコンコーナー
・宇宙服試着体験、工作コーナー(ソーラーバッタ、ソーラーカー)
・環境に関する標語の募集
また地球観測センター、調布航空宇宙センターでの施設公開は延期されており、実施時期は追って発表される。尚、各施設のイベント内容は変更となる可能性があるため、最新情報についてはJAXAのホームページを参照(http://www.jaxa.jp/visit/index_j.html)