搭載する液晶画面は2画面ともタッチ操作に対応。上下に液晶表示を行うことで、下の画面で写真の一覧を表示し、上の画面で拡大写真を表示するといった具合に、一方の画面をサムネイル表示に使用することが可能。Sprintのサイトでは、これをオプティマイズドモードと呼んでいる。この他、2画面で異なるアプリを表示するサイマルタスクモードも可能だ。
米Sprint、京セラの2画面スマートフォンの動画を公開
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日本エイサーが投入する2画面タッチPC「ICONIA(アイコニア)」の全貌
 - 
日本エイサー、14型で2画面仕様のフルタッチPC「ICONIA」を発表
 
搭載する液晶画面は2画面ともタッチ操作に対応。上下に液晶表示を行うことで、下の画面で写真の一覧を表示し、上の画面で拡大写真を表示するといった具合に、一方の画面をサムネイル表示に使用することが可能。Sprintのサイトでは、これをオプティマイズドモードと呼んでいる。この他、2画面で異なるアプリを表示するサイマルタスクモードも可能だ。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        日本エイサーが投入する2画面タッチPC「ICONIA(アイコニア)」の全貌
       - 
      
        日本エイサー、14型で2画面仕様のフルタッチPC「ICONIA」を発表
       - 
      
        東芝、2画面タッチ液晶搭載モバイル「libretto W100/11M」を本日から発売
       - 
      
        シャープ、モバイル端末で2画面同時表示が可能な液晶コントロールICを開発
       - 
      
        片方でテレビ、片方でPC――オンキヨー、ワンセグを搭載した2画面液晶ノートの新モデル
       - 
      
        レノボ、2画面表示でマルチタスクを快適にするCore iノート「IdeaPad Y560」
       - 
      
        東芝、わずか約699gでタッチ液晶を2画面搭載したCULVノート
       - 
      
        レノボ、2画面モバイルワークステーションの仕様向上モデルなど
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          