東芝、直販限定の高級マルチAVノートにCore i7モデルを追加
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
東芝、ハイスペックAVノート「Qosmio」の直販モデルなど
 - 
東芝、SpursEngine搭載2010年春モデルなどwebオリジナルノートPCの3シリーズ10製品
 
同製品は、18.4V型フルHD液晶(1,920×1,080ピクセル)を搭載し、ハイパースレッディング/ターボブーストテクノロジー対応のCore i7-620M(2.66GHz)を採用。独自の映像専用エンジン「SpursEngine」により、5倍速Blu-rayダビングや、超解像技術を用いてDVDやYouTube動画などのアップコンバートに対応。そのほかharman/kardon製のステレオスピーカーや、GeForce GT330M(専用メモリ1GB)、地デジチューナー1基を装備した高級マルチAVノートとなる。
おもな仕様は、OSがWindows7 Home Premium 32ビット版/64ビット版のセレクタブル。メモリが4GB(最大8GB)、HDDが500GB、光学ドライブがBlu-rayディスクドライブ。有線LANが1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、無線LANがIEEE802.11 b/g/n。
インターフェースはUSB2.0×4(うち1つはeSATA共用)/ IEEE1394(4ピン)/ HDMI出力/ミニD-sub15ピン/光デジタルオーディオ出力/ヘッドホン/マイク/メモリカードスロットなど。そのほかFeliCaポート/31万画素webカメラを搭載する。バッテリ駆動時間は最大約3時間で、電源OFF時の充電時間は約4時間。本体サイズは幅442.6×高さ41.5×奥行き294.2mm、重さは約5kg。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        東芝、ハイスペックAVノート「Qosmio」の直販モデルなど
       - 
      
        東芝、SpursEngine搭載2010年春モデルなどwebオリジナルノートPCの3シリーズ10製品
       - 
      
        日本HP、Core i7/Core i5/Core i3シリーズを搭載した2010年ノートPC春モデル
       - 
      
        【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧
       - 
      
        東芝、SpursEngineを搭載した15.6V型の「dynabook Qosmio V65」など春モデルを発表
       - 
      
        日本エイサー、Core i7搭載AVノートのフラッグシップモデル
       - 
      
        日本エイサー、AVノートPCシリーズにWindows 7搭載モデル
       - 
      
        東芝、Windows 7搭載のwebオリジナルモデルに4機種を追加
       - 
      
        レノボ、15.6V型ワイド液晶でエンターテインメントを楽しむAVノートPC
       - 
      
        日本エイサー、15.6V型ワイド液晶を搭載したAVノートPC
       - 
      
        東芝、インターネット動画をなめらか表示するweb限定AVノートPCの夏モデル
       - 
      
        日本エイサー、高性能AVノートPCを2シリーズ——Core 2 Quad搭載モデルなど
       - 
      
        東芝、グラフィックなどを強化した新ノートPCを4モデル——webオリジナルモデル
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          