富士通、国際財務報告基準(IFRS)への適用支援ビジネスを開始
エンタープライズ
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
富士通とシマンテック、グローバルな戦略的パートナーシップを拡大
-
日本電気、スペイン「Mobile World Congress 2010展示会」に、LTEコンセプトモデル端末を展示
「IFRS適用支援コンサルティング」は、IFRS適用において発生するお客様の会計システムや業務プロセスの改善課題などを洗い出し、対策の立案から実施までを支援するサービス。IFRSについて、事業会社としての対応に必要な、実践的な教育も実施する。このサービスにより、ICTシステムまでを含めたトータルなIFRS適用対策を迅速に講じることが可能となる見込み。
IFRSは、国際標準の会計基準として、日本国内においても適用が検討されており、現在、日本の会計基準を適用している企業にとって、このIFRS適用による経営や経理・財務、さらに業務プロセス、ICTシステムなどへのさまざまな影響が指摘されている。「IFRS適用支援コンサルティング」では現在導入している会計基準とIFRSとの差異の洗い出し(分析)や、経営への影響、会計システムに関連する業務プロセスとICTシステムの影響度分析、IFRS適用基本計画(ロードマップ)の作成、IFRS適用プロジェクトチーム立ち上げなどを、顧客企業の検討段階に応じて支援する。
関連リンク
関連ニュース
-
富士通とシマンテック、グローバルな戦略的パートナーシップを拡大
-
日本電気、スペイン「Mobile World Congress 2010展示会」に、LTEコンセプトモデル端末を展示
-
富士通とシスコ、日揮の大規模ユニファイド コミュニケーション環境を構築
-
地デジ対応ノートPCの出荷台数が倍増——JEITA調べ
-
日本オラクル、販売パートナー各社とともに「データベース活用促進キャンペーン」を展開開始
-
富士通、エントリーディスクアレイ「ETERNUS DX90」を新規提供 〜 既存モデルは2.5インチSASに対応
-
「日本を基軸にしたグローバルITカンパニーを目指す」——4月に富士通新社長の山本正己氏
-
富士通、新社長に現執行役員常務の山本正己氏が就任へ
-
富士通、企業向けパソコン「FMV-LIFEBOOK」「FMV-ESPRIMO」「CELSIUS」のラインナップを強化
-
富士通、1WAYサーバPRIMERGY「TX150 S7」「RX100 S6」を新規提供
-
【FOE 2010 Vol.3】光ネットワークは40ギガは小型化、速度は100ギガへ——富士通の光通信モジュール
-
Windows 7、売れ行きが好調で満足度は7割以上 カカクコム調べ
-
富士通、厚生労働省にSaaS型「新型インフルエンザ罹患情報管理サービス」を提供
-
富士通、RDBMS最新版「Symfoware Server V10」販売開始 〜 東証「アローヘッド」にも採用
-
富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入
-
【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧
-
富士通とFsol、臨床試験向けSaaS「tsClinical」を販売開始
-
携帯電話とモバイルPCの間の市場に応える「LOOX U」シリーズ
-
富士通、スペックアップを図った「FMV-DESKPOWER」の2010年春モデル
-
富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル
-
シマンテック、ストレージ管理ソリューション「Veritas Storage Foundation」最新版提供開始