プリンストン、iPod変換用ほかビデオキャプチャユニット
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
米シスコ、ビデオカメラのPure Digital社を買収
 - 
アイ・オー、テレビで動画ストリーミングサービスを楽しめるネットワークメディアプレーヤーを発表——DTCP-IP対応新製品発表会
 
デジ造映像版 匠は、同社2007年10月発売の「デジ造映像版」(型番:PCA-DAV2)の後継機種。各ケーブルを接続してソフトをインストールするだけで、VHSや8mmビデオなどのアナログ映像をPCに取り込むことが可能。付属する映像編集ソフト「ShowBiz DVD2」により、キャプションやタイトルなどの各種編集や、DVD保存もできる。また、同じく付属する動画変換ソフト「Movie Gate 3 Lite for デジ造」により、PCに取り込んだ動画ファイルをiPod、携帯電話、ゲーム機などに対応したファイル形式に変換可能。電源はUSBバスパワー。本体サイズは幅90×高さ17×奥行き33mm。重さは80g。
対応OSはWindows Vista/XP。出力ファイルはMPEG1/MPEG2/WMV /MPEG-4/MPEG-4AVC。インターフェースは出力がUSB、映像入力がminiDin4pin /RCA端子。解像度は720×480ピクセルまで対応。
デジ造 映像&音楽版は、映像/音楽の変換機能が一緒になったセット。映像機能は従来のデジ造映像版と同じ。デジ造音楽版は、付属する音声変換/編集ソフト「Pod Sound Ripper LE」により、カセットテープ、レコード、MDなどのアナログ音源をデジタル化することが可能。iTunesへの転送機能、スケジュール録音機能などもついている。電源はUSBバスパワー。本体サイズは幅90×高さ17×奥行き33mm。重さは90g。
対応OSはWindows Vista/XP。出力ファイルは映像がMPEG1/MPEG2、音声がMP3/WAV。インターフェースは出力がUSB2.0/3.5mmステレオミニジャック、映像/オーディオ入力がminiDin4pin /RCA端子。解像度は720×480ピクセルまで、MP3ビットレートは320bpsまで対応。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        米シスコ、ビデオカメラのPure Digital社を買収
       - 
      
        アイ・オー、テレビで動画ストリーミングサービスを楽しめるネットワークメディアプレーヤーを発表——DTCP-IP対応新製品発表会
       - 
      
        ノバック、ビデオテープの映像やレコード/カセットテープの音声をデジタルへ
       - 
      
        マイクロソフト、場所を選ばず取り付けられるwebカメラ
       - 
      
        マイクロソフト、PCでビデオ通話を楽しめるwebカメラ——ビデオセンサー搭載
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】前面液晶を取り外してリモコンに!台湾Shuttleが謎のキューブPC
       - 
      
        ロジクール、30万画素センサー採用のマイク内蔵型Webカメラ
       - 
      
        録画番組をiPod touchでネットワーク視聴! Mac用テレビキャプチャユニット
       - 
      
        ビデオエディター向けキャプチャーシステム「Multibridge Eclipse」を大幅値下げ
       - 
      
        Blackmagic Design、業務用ビデオキャプチャ/双方向コンバータ最上位機種
       - 
      
        フォーカルポイント、世界初のPCIe接続HDMIビデオキャプチャカード「Intensity」
       - 
      
        プリンストン、USBビデオキャプチャー「デジ造」と17型SXGA液晶ディスプレイ
       - 
      
        Apple Store銀座と渋谷でHDMI対応ビデオキャプチャーPCI Expressカードの実機デモ
       - 
      
        バッファロー、CardBus対応の低価格TVチューナー搭載ビデオキャプチャカード
       - 
      
        アイ・オー、プライベートショーにiVDR対応モデルやSDビデオレコーダーなどを出品
       - 
      
        [レビュー] iEPGの普及で広がるHDD録画。USB 2.0の高速転送を生かす「CaptyTV USB 2.0 for Win」
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          