Googleイメージ検索で、「線画」や「イラスト」の識別が可能に
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Googleの画像管理ソフト「Picasa 3」、日本語版もダウンロード可能に
 - 
初代新幹線「0系」のラストラン、Googleが敬意を表して特別ロゴに
 
従来のイメージ検索では、「コンテンツ タイプ」として「すべてのコンテンツ」(Any Content)、「ニュースコンテンツ」(News Content)、「顔」(Faces)、「写真コンテンツ」(Photo Content)が指定可能だったが、新たにカラーを使ったイラストの「クリップアート」(Clip art)、モノクロのラインだけで描かれた「線画」(Line drawings)が識別可能になった。
Google英語版では、メニューから指定することで、コンテンツタイプごとの検索が可能となっている。現在まだ、Google日本語版ではメニューから指定することはできないが、検索クエリーでは「&imgtype」オプションは有効になっており、「&imgtype=clipart」「&imgtype=lineart」を直接URLに追加することで、すでに機能自体は利用可能なようだ。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        Googleの画像管理ソフト「Picasa 3」、日本語版もダウンロード可能に
       - 
      
        初代新幹線「0系」のラストラン、Googleが敬意を表して特別ロゴに
       - 
      
        Google Chrome、ベータ版からいよいよ正式版へ移行!〜安定性と速度を向上
       - 
      
        Googleとセールスフォース、戦略的グローバル・アライアンスを拡大〜クラウド環境のアプリ開発を支援する「Force.com for Google App Engine」発表
       - 
      
        SNS機能をサイトに追加する「Google Friend Connect」、いよいよ利用可能に
       - 
      
        地味だけどGoogle Mapsよりスゴイ? LatLongLabの「ぽ地図」
       - 
      
        米グーグルとホールマーク・チャンネル、「Google TV Ads」によるTV広告戦略で協定
       - 
      
        ベイテックシステムズ、Google AppsとActive Directoryとのシングルサインオンシステムを無償提供
       - 
      
        今年はやっぱり彼らの年〜「goo」2008年検索ランキング
       - 
      
        エクスジェン、ID統合管理ツール「LDAP Manager 4」販売開始〜クラウドコンピューティングへ対応
       - 
      
        2008年は“おバカ”の年だった?〜Yahoo!検索ワードランキング発表
       - 
      
        NASA、“宇宙インターネット”の通信実験に成功
       - 
      
        「ミシュランガイド東京2009」掲載店を口コミでチェック!
       - 
      
        米Google、Google Mobile App for iPhoneの「Voice Search」デモをYoutubeで
       - 
      
        【特集・SaaS】ビジネスボリュームは100倍に伸びる——セールスフォース・ドットコム代表取締役社長 宇陀栄次氏
       - 
      
        グーグル、次世代電力網の業界団体「DRSG」に参加
       - 
      
        クラウドコンピューティングの成長が及ぼす影響とは? ガートナーが分析
       - 
      
        Gmailがボイスチャット/ビデオチャットに対応〜Macにも対応
       - 
      
        住宅・不動産情報ポータル「HOME’S」が「Googleマップ ストリートビュー」に対応
       - 
      
        米グーグル、米ヤフーとの提携を取りやめ
       - 
      
        FCCがホワイトスペース開放を決議、米Googleの「Wi-Fi on steroids」実現に向けて大きく前進
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          