キヤノン、同社開発の液晶パネルを搭載したSXGA+対応のプロジェクター
    IT・デジタル
    デジカメ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日立、罫線や方眼などのテンプレート画像を投影するプロジェクタ
 - 
東芝、USBメモリ対応のプレゼン向け軽量DLPプロジェクタ——レーザーポインタ付きリモコン付属
 
SX80は、同社が開発したLCOSパネルに加え、光を均一に制御する光学システム「AISYS」や、高解像度で低歪の「キヤノン投写レンズ」と三位一体ユニットを搭載。最大1,400×1,050ピクセルでSXGA+に対応する高解像度のほか、3,000ルーメンの高輝度、900:1の高コントラストを実現している。また、インターフェイスが多彩な点も大きな特徴。USBメモリーから直接投影できるためPCレスプレゼンを行えるほか、プロジェクターとして初めて、標準規格の「Pict Bridge」に対応。デジタルカメラからのダイレクト投影も可能となっている。
1.5倍のズームレンズを搭載し、距離1.2〜9.1mで画面サイズは40〜300型の投影に対応。その他の商品概要は以下の通り。
・投影レンズ: 電動ズーム(1〜1.5倍)、f=16.6〜24.8mm、F1.95〜F2.6
・コントラスト比: 900:1(全白/全黒)
・接続端子:DVI-I 29pin、HDMI ver1.3、ミニD-sub 15pin、RCA、ミニDIN 4pin、ステレオミニジャック、USB、D-sub 9pin、RJ-45
・サイズ:幅332×高さ121×奥行き340mm(突起部含まず)
・重さ:約5.2kg
・付属品: ワイヤレスリモコン、コンピュータ接続ケーブル(1.8m/DVI-ミニD-Sub 15pin[オス])、コンポーネントケーブル(40cm/ミニD-Sub15pin[オス]-3RCApinジャッ[メス])、電源ケーブル、キャリングバッグ、レンズキャップなど
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        日立、罫線や方眼などのテンプレート画像を投影するプロジェクタ
       - 
      
        東芝、USBメモリ対応のプレゼン向け軽量DLPプロジェクタ——レーザーポインタ付きリモコン付属
       - 
      
        トリニティ、1入力2/4出力のHDMI分配機
       - 
      
        日本サムスン、32型ワイド液晶とキャリアブルスタンドセット——実売10万円以下
       - 
      
        キヤノン、フルHD対応のプロジェクタ用液晶パネル「LCOS」を開発
       - 
      
        ソニー、高開口率液晶パネル採用のデータプロジェクタ
       - 
      
        エプソン、常設/モバイル用などビジネス向けプロジェクタ9モデル
       - 
      
        ビクター、ホームプロジェクタが欧TIPA年間最優秀製品賞に輝く
       - 
      
        東芝、フルHDで長時間録画が可能な「VARDIA」新モデル
       - 
      
        三洋、自動フィルター交換システム搭載のプロジェクタ
       - 
      
        カシオ、世界最薄! B5サイズで厚さ43mmのデータプロジェクタ8製品
       - 
      
        輝度2,100ルーメンの小型・軽量DLPプロジェクタなど2製品
       - 
      
        ビクター、世界最高の3,500万画素映像を表示するプロジェクター用反射型デバイス
       - 
      
        ソネットの新サービス発表会で世界のナベアツが新ネタを披露!?
       - 
      
        ベンキュー、直販90,000円台で輝度3,000ルーメンのDLPプロジェクタ
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          