三菱電機、Ku帯 低雑音の高電子移動度トランジスタを発売開始〜衛星通信機器のコストパフォーマンス向上
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
地上基地局と航空機をつなぐブロードバンドインターネット
 - 
三菱、MELSEC-QnUシリーズ新製品「イーサネット内蔵型シーケンサ」CPUユニットを発売
 
人工衛星を利用する衛星通信システムに用いられるアンテナには、衛星から送られてきたダウンリンク12GHz/アップリンク14GHz(ギガヘルツ)の周波数帯、Ku帯の電波を1〜2GHz帯近辺の中間周波数に変換して受信機に送出する受信コンバーターが設けられている。HEMTは受信コンバーターの中の低雑音増幅器などに用いられているため、現在その需要が拡大している。
三菱電機は今回、フルモールドパッケージで低雑音特性を持つHEMTの開発に成功。雑音指数(NF)を、同社従来比で0.05dB向上させ、0.45dBの低雑音特性を実現した。安価なフルモールド品を、高い低雑音特性が求められる増幅器の初段に用いることにより、衛星通信機器などのコストパフォーマンス向上に貢献するとしている。
今後はフルモールドパッケージ製品の高利得化・低雑音化を進め、低雑音 GaAs HEMTのラインアップ拡充を図っていくとしている。
サンプル価格は税抜き25円で、月産400万個を見込んでいるとのこと。
関連ニュース
- 
      
        地上基地局と航空機をつなぐブロードバンドインターネット
       - 
      
        三菱、MELSEC-QnUシリーズ新製品「イーサネット内蔵型シーケンサ」CPUユニットを発売
       - 
      
        三菱電機、携帯事業撤退に伴う特損を204億計上も増収増益
       - 
      
        【増田タワシの価格ウォッチ】大画面液晶(40V以上)テレビの価格をチェック(データ編)
       - 
      
        まぶしさの感じ方に応じて画面輝度を自動制御!——三菱、19型液晶ディスプレイ
       - 
      
        三菱電機、世界最大のフルハイビジョンスクリーンをスタジアム上空33mに吊り下げ設置〜オーロラビジョン4面・オーロラリボン3面を受注
       - 
      
        理想の上司は星野仙一が不動のトップ、将来には悲観的〜三菱2008年度新入社員アンケート
       - 
      
        PASMOでクーポンをゲット!〜東急と三菱電機など、動画交通広告を駅ホーム待合室などに設置
       - 
      
        NEC、明治乳業十勝工場にフルIPのネットワークシステム/デュアルモード端末を納入
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          