米Yahoo!、2008年第1四半期の決算を発表
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「ライブドア」を中国語で読むと!? “未確認噂話”のその中身とは
 - 
大人も必見〜子どもが環境問題を楽しく学ぶ「Yahoo!きっず環境」
 
発表によると、2008年第1四半期の売上は前年同期比9%増となる18億1,800万ドル、収益は前年同期比11%増となる10億6,300万ドルだった。純利益は5億4,200万ドル(前年同期1億4,200万ドル)で、1株あたりの希釈後利益は0.37ドル(同0.10ドル)。なお、この純利益には、中国アリババグループのAlibaba.comのIPOから得られた利益が含まれている。また、Non-GAAPベースの純利益は1億5,000万ドル(同1億5,400万ドル)で、1株あたりの希釈後利益は0.11ドル(同0.11ドル)となっている。
関連ニュース
- 
      
        「ライブドア」を中国語で読むと!? “未確認噂話”のその中身とは
       - 
      
        大人も必見〜子どもが環境問題を楽しく学ぶ「Yahoo!きっず環境」
       - 
      
        日本のWikipediaは米国の利用率を大きく上回る。Yahoo!知恵袋も急成長〜ニールセン・オンライン調べ
       - 
      
        goo、MS、ヤフーが業界横断で「ネット広告のブランディング効果」を調査〜効果予測が可能に
       - 
      
        ケータイの検索エンジンはグーグルがヤフーに肉薄
       - 
      
        【総務省】通信事業IP系サービスの事故は増加、重大事故は減少傾向
       - 
      
        ヤフー、マイクロソフトの「Silverlight」採用を表明〜Windows・Mac・UNIXのマルチプラットフォームで動画展開
       - 
      
        期限は3週間——米マイクロソフトがヤフーに警告
       - 
      
        ソフトバンク保有株式の一部を売却——ヤフー、インボイス株など配当確保目的
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          