【フォトレポート】MacBook Airが編集部にやってきた!
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アップル、売上高/利益ともに過去最高——第1四半期の業績 
- 
  アップル、iPod nanoのラインアップにピンクを追加 
外見的な特徴や無線LAN機能だけに驚かされただけではない。0.4〜1.94cmの薄さで、ボディが熱くなるのをほどんど感じなかったことだ。通常のインターネット使用だけでも金属ボディのノートPCなら、すぐに熱くなるのが常識だが、どういうわけかMacBook Airは例外のようだ。どのような冷却構造になっているのかは不明。
とてもクールでスリムなMacBook Air。他のノートPCにはない大きな魅力があることは間違いない。
関連リンク
関連ニュース
- 
       アップル、売上高/利益ともに過去最高——第1四半期の業績 アップル、売上高/利益ともに過去最高——第1四半期の業績
- 
       アップル、iPod nanoのラインアップにピンクを追加 アップル、iPod nanoのラインアップにピンクを追加
- 
       【ビデオニュース】iPod touchの新機能「マップ」を試す 【ビデオニュース】iPod touchの新機能「マップ」を試す
- 
       MacBook Airをビデオでチェックする! MacBook Airをビデオでチェックする!
- 
       【フォトレポート】アップルの超薄型ノートPC「MacBook Air」を早速見てきました 【フォトレポート】アップルの超薄型ノートPC「MacBook Air」を早速見てきました
- 
       スティーブ・ジョブズ氏の基調講演をアップルサイトで配信開始 スティーブ・ジョブズ氏の基調講演をアップルサイトで配信開始
- 
       アップル、iPod touchのソフトウェアアップデートで新機能追加 アップル、iPod touchのソフトウェアアップデートで新機能追加
- 
       アップル、データをワイヤレスで自動バックアップする「Time Capsule」 アップル、データをワイヤレスで自動バックアップする「Time Capsule」
- 
       アップル、新型ノートPCは最薄部わずか0.4cmの超薄型モデル アップル、新型ノートPCは最薄部わずか0.4cmの超薄型モデル
- 
       アップル、3.0GHzで動作のXeon 5400シリーズ搭載「Xserve」を発表 アップル、3.0GHzで動作のXeon 5400シリーズ搭載「Xserve」を発表
- 
       アップル、3.2GHzクアッドコアXeon搭載の「Mac Pro」を発表 アップル、3.2GHzクアッドコアXeon搭載の「Mac Pro」を発表

 
    







 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          