地デジ難視聴地域は衛星も——総務省、全国の地デジカバー世帯数の見込み「市町村別ロードマップ」を公開
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【総務省】残り4年を切り、地上デジタル放送総合対策本部を設置
 - 
0AB〜J-IP電話は145%増と急拡大、3G契約も76%以上に〜総務省発表
 
同ロードマップは、2006年末、2008年末、2010年末のデジタル電波カバー世帯数見込み、加入世帯数見込み、共聴/ケーブルでデジタル受信を確保する必要がある世帯数見込み、およびデジタル化によって視聴が難しくなる世帯数見込みの4点について、平成12年国勢調査に基づく市町村別世帯をもとにシミュレーションして取りまとめたもの。総務省では、現在アナログ放送電波によってカバーしている地域は100%デジタル電波でカバーできるようデジタル中継局の整備や辺地共聴施設の改修などを推進する予定だが、2011年までにデジタル電波を届けられない地域については算定的に衛星を使ったデジタル放送送信を検討しているとしている。

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          