ソフトイーサ、PacketiX VPN 2.0を採用し“仮想HUB”などを提供
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
インテル、筑波大学が統括する「セキュアVM」開発に技術支援を提供
 - 
「PacketiX VPN 2.0」をインフラとしたASP型VPNサービスをプラネックスが提供開始
 
仮想HUBホスティングサービスは、サーバ上に構成された仮想HUBに接続するというサービス。この仮想HUBを利用することで、離れた2台のPCや、拠点間の接続が可能になる。
セキュアインターネット実験サービスは、PCとサーバの間をSSLで暗号化されたVPNで接続、インターネットへの接続はすべてこのVPNを経由して行うというのも。これにより、たとえば無線LANで接続をしている場合、PCとアクセスポイントとの通信もSSLで暗号化されるため、安全性が向上する。
なお、いずれのサービスも無料で提供されるが、同等レベルの商用サービスが開始された場合、実験を終了する方針だとしている。

        
        
          
          
          
          
          
          