[WIRELESS JAPAN 2006] ウィルコムのW-ZERO3[es]は大盛況
ブロードバンド
その他
-
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
-
W-SIMがバージョンアップ。W-ZERO3[es]でパケット通信中の音声着信可能に
-
発売前にW-ZERO3[es]に触って試せる! ビックカメラ有楽町店に体感コーナー開設
ウィルコムブースでは16台のW-ZERO3[es]が並べられているが、列が絶えない状態だ。しかし、ほとんど待ち時間がなく利用できる。なお数は少ないがシャープのブースでも実際に触れられるようになっている。
さらに、W-ZERO3用の周辺機器もたくさんある。先日アイ・ビー・エス・ジャパンが発表したminiSD型の無線LANアダプタ「IMSW-822」もそれだ。W-ZERO3[es]は、先代のW-ZERO3と比べると無線LANがなくなっている。それを補うものだ。実際に確認すると出っ張りが非常に小さい。無線LANが内蔵されていないという欠点を補うのには十分だろう。

![Windows Mobileを搭載した「W-ZERO3 [es]」が先日発表されたが、WIRELESS JAPANでは早速展示が始まっている。](/imgs/p/K1b6_Il35dGfahQhrBXkj01PNkE4QkJFREdG/15395.jpg)
![Windows Mobileを搭載した「W-ZERO3 [es]」が先日発表されたが、WIRELESS JAPANでは早速展示が始まっている。](/imgs/p/K1b6_Il35dGfahQhrBXkj01PNkE4QkJFREdG/15396.jpg)
![Windows Mobileを搭載した「W-ZERO3 [es]」が先日発表されたが、WIRELESS JAPANでは早速展示が始まっている。](/imgs/p/K1b6_Il35dGfahQhrBXkj01PNkE4QkJFREdG/15397.jpg)
