2003年7月のニュース一覧(15 ページ目)

その他
JANIS、FTTH「自営光サービス」とBフレッツ接続を開始
JANISは、同社のIP網を用いた「自営光サービス」と、Bフレッツ接続サービスの「Bフレッツ対応サービス」を開始した。

その他
アットネットホーム、行田ケーブルにコンテンツを提供開始
アットネットホームは7月1日より、埼玉県の行田ケーブルテレビに対し@NetHomeコンテンツの提供を開始した。

回線・サービス
ニフティ、TEPCOひかり回線を利用したFTTHサービスの月額料金を値下げ
@niftyは、FTTHサービスの「光ファイバー(TEPCOひかり)」の月額利用料金を値下げした。
![[Yahoo! BBモバイル] 広島県三原市のパブでサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
回線・サービス
[Yahoo! BBモバイル] 広島県三原市のパブでサービス開始
ソフトバンクBBの運営する公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」は、あらたに広島県のパブでサービスを開始した。
![[ホットスポット]NTTコム、荒川図書館など都内の3ヵ所があらたに対応スポットに 画像](/base/images/noimage.png)
回線・サービス
[ホットスポット]NTTコム、荒川図書館など都内の3ヵ所があらたに対応スポットに
NTTコミュニケーションズは、運営する公衆無線LANサービス「ホットスポット」の対応スポットとして、東京の3ヶ所を追加した。あらたに追加されたスポットは電気店が2店舗と図書館である。

回線・サービス
東の無線サービス。青森、山形、秋田、岩手などの24か所で公衆サービス開始
NTT東日本がサービスを提供する無線LANサービスのMフレッツにおいて、本日より24スポットが公衆サービスを開始した。今回の追加スポットは12都県におよび、NTT東日本の支店営業窓口も含まれていることが特徴。