2002年8月のニュース一覧(10 ページ目)

関門海峡花火大会の模様をインターネット放送局K!Sが13日ライブ中継
海峡花火大会実行委員会門司と下関21世紀協会海峡花火大会実行委員会は、インターネット放送局K!Sにおいて、8月13日に行われる関門海峡花火大会の模様をインターネットライブ中継する。

TOKAI、下り最大12Mbpsの「パーソナル12000」サービスを10月下旬より提供
静岡県内でADSLサービスを提供しているTOKAIは、10月下旬より、あらたに12Mbps ADSLサービスを開始すると発表した。サービス名称は「パーソナル12000」で、月額利用料は3,780円。

@NetHome、シーエーテイーブイ愛知にコンテンツ配信を開始。契約局は64局に
アットネットホームはシーエーテイーブイ愛知(CAC)と提携し、12日より東海デジタルネットワークセンターのネットワークを経由して@NetHomeコンテンツの配信を開始した。

マイ・テレビ、9月より定額制コースで8/2Mbpsサービス提供へ。値下げも実施
マイ・テレビ(東京都・CATV)は、9月1日よりCATVインターネット接続サービス「M-NET」の定額コースを、下り最大8Mbpsと2Mbpsを提供するサービスメニューへと刷新する。同時に、500円〜1,200円の利用料の値下げも実施される。

トレンドマイクロ、Microsoft SharePoint Portal Server 2001向けアンチウイルスソフトを19日より発売
トレンドマイクロは、マイクロソフトのイントラネットポータルサイト製品「SharePoint Portal Server 2001」(SPS 2001)に対応したアンチウイルスソフトを8月19日より発売すると発表した。

宇都宮ケーブル、12M ADSLなど新サービスを秋からスタート
宇都宮ケーブルテレビは、10月から11月にかけて、ウイルスチェックサービスやADSLサービスの強化、グローバルIPアドレスの付与開始など、インターネット接続サービスのメニュー強化をおこなうと発表した。
![[ACCA10M対応局情報] 埼玉を中心とする32局で10Mbpsサービス対応完了 画像](/base/images/noimage.png)
[ACCA10M対応局情報] 埼玉を中心とする32局で10Mbpsサービス対応完了
アッカ・ネットワークスは、埼玉県を中心に10Mbpsサービス対応局情報を更新した。あらたに開局したのは1都県32局。都府県別では、東京都が3局、埼玉県が29局。
![[Yahoo! BB開局情報] 石川県の金沢森本局。香川県では31日開通予定局が追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 石川県の金沢森本局。香川県では31日開通予定局が追加
ヤフーは、石川県の金沢森本局であらたに「Yahoo! BB」サービスを開始した。同時に、「Yahoo! BB」サービスの提供予定局が香川県で追加された。

テレビ東京ブロードバンド、人気アニメ『幻想魔伝最遊記』のイベントをBB配信
テレビ東京ブロードバンドは、9月15日開催される人気アニメ「幻想魔伝最遊記」のイベント風景を、10月1日〜30日までの1ヶ月という期間限定で有料配信すると発表した。利用料は1,000円。9月4日から申込受付を開始する。

あのテレビアニメ「東京アンダーグラウンド」のオリジナルストーリーがネット配信
テレビ東京ブロードバンドは、同社の運営するアニメ情報の専門サイト「アニらぶ」で、人気アニメ「東京アンダーグラウンド」のオリジナルサイドストーリー「東京アンダーグラウンドヴォイスシアター」の配信を行うと発表した。

九州天神で始まった地域密着型のBBコンテンツ配信は、動画もついている電子新聞スタイル
九州天神で、地域情報に密着したブロードバンドコンテンツ配信が始まった。これは、九州電力、九州通信ネットワーク、キューデンインフォコム、コアラ、西日本新聞社の各社が、本日から共同で開始した地域密着型ブロードバンドコンテンツ配信実証実験である。

USEN、2002年7月末のFTTHサービス利用者数は24,397ユーザーに
有線ブロードネットワークス(USEN)は、2002年7月末時点でのブロードバンド事業の状況を発表した。契約者数は24,397で、6月末の数字から2,747の増加となった。02年5月は2,221増、02年6月は2,665増ということで、加入ペースがさらに上がってきている。

ユーザは12Mを待つ気なし?2002年7月末のDSL利用者は361万人に。総務省発表のDSL普及状況
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、7月末時点での加入状況を公表した。7月末日時点でのDSL加入総数は361万199で、一ヶ月間の増加数は全国で30万9,273となる。7月は各社から12Mサービスに関する発表や試験サービス開始などがあったが、今回発表された数字を見る限り、ユーザの加入ペースには大きな影響を与えていないようだ。
![[更新しました] Yahoo!BB、7月末のユーザ数を発表。めたりっくグループとあわせて約78万に 画像](/base/images/noimage.png)
[更新しました] Yahoo!BB、7月末のユーザ数を発表。めたりっくグループとあわせて約78万に
ビー・ビー・テクノロジー(BBTec)は、Yahoo!BBサービスの7月末時点での接続回線数について発表した。回線数は77万9千で、このうちIP電話サービス「BBフォン」の利用者数は31万9千。全ユーザの約4割がBBフォンを利用していることになる。
![[USENエリア拡大情報] 京都市と名古屋市で提供エリアを拡大。京都市では予約エリアも拡大へ 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 京都市と名古屋市で提供エリアを拡大。京都市では予約エリアも拡大へ
有線ブロードネットワークス(USEN)は、京都府中京区と愛知県名古屋市の各一部で、あらたにサービス提供を開始した。また、京都市下京区では予約エリアも拡大されている。

avexnet radio、8月31日まで「globe vs Cyber TRANCE 特集」を配信
エイベックスネットワークは、avexnet radio CH4において、8月31日まで「globe vs Cyber TRANCE 特集」を配信している。

メルコ、BLR2-TX4L / WLAR-128 / WLAR-128Gの新ファームウェアを公開
メルコは、ブロードバンドルータ「BLR2-TX4L」、および無線対応ISDNルータ「WLAR-128」「WLAR-128G」の新ファームウェアの配布を開始した。BLR2-TX4L用ベータ版ファーム「Ver.3.60 (cw2) b6」では、UPnPが利用できるようになったほか、VPNのマスカレードなどが追加されている。

Webしずおか、「TOKAI ADSLコース」全プランの利用料を値下げ。8Mbpsで3,280円に
Webしずおかは、TOKAIのADSL回線を利用したADSL接続サービス「Webしずおか TOKAI ADSLコース」全プランの月額利用料を、9月1日より値下げすると発表した。
![[開局情報更新] h555.net、神戸市東灘区で新規に2局を開局。9〜10月にかけて6市町6局を開局予定に 画像](/base/images/noimage.png)
[開局情報更新] h555.net、神戸市東灘区で新規に2局を開局。9〜10月にかけて6市町6局を開局予定に
関西ブロードバンドは、神戸市東灘区においてあらたに2局でADSL接続サービス「h555.net」の提供を開始した。
![[電光石火開局情報]平成電電、ADSLサービス「電光石火」の9月末開局分を発表 画像](/base/images/noimage.png)
[電光石火開局情報]平成電電、ADSLサービス「電光石火」の9月末開局分を発表
平成電電は、同社のADSLサービス「電光石火」の対応局情報で、9月末に開局する交換局を発表した。28都道府県で9月末に工事の完了する局舎をあげている。

高知が動くBBサイト「Kochi on TV!」開設。第一弾は「よさこい2002」Live中継
四国ブロードバンドビジネス協議会は、8月10日、11日に開催される高知の「よさこい祭」の模様をインターネットライブ中継する。

ケーブルテレビ徳島、「熱踊!阿波おどり2002」12日より4夜連続インターネットライブ中継
ケーブルテレビ徳島は、8月12日から15日まで行われる徳島市の阿波踊りの模様を、4夜連続でインターネットライブ中継する。

マイクロソフト、Windows2000サービスパック3を配布開始
マイクロソフトは、Windows2000の修正ファイルをまとめたService Pack 3(SP3)の配布を開始した。SP3には、Security Rollup Package 1(SRP1)に含まれるすべてのセキュリティ関連の修正や、OSの信頼性、アプリケーションの互換性、セットアップの修正が収録されている。
![[ACCA10M対応局情報]アッカ、7日開局予定の東京、神奈川の各交換局を開局、神奈川では10M対応完了 画像](/base/images/noimage.png)
[ACCA10M対応局情報]アッカ、7日開局予定の東京、神奈川の各交換局を開局、神奈川では10M対応完了
アッカ・ネットワークスは、10Mbpsサービス対応局情報を更新した。あらたに開局したのは、7日対応予定局の2都県30局。都府県別では、東京都27局、神奈川県3局。