NEC、ブロードバンド接続とダイヤルアップ回線を簡単に使い分けられる家庭用無線ルータ「WARPSTAR Σ」を発表
IT・デジタル
その他
ブロードバンドとナローバンドの切り替えは、メールや契約オプションの切り替えなどで、特定ISPのアクセスポイントに直接接続する必要がある場合に使用できる。
主要インターフェースは以下のとおり。
AtermWB55TL:
ブロードバンド用WANポート 10BASE-T(PPPoE対応)
ナローバンド用WANポート ISDN(DSU内蔵、S点ユニット別)
LAN側ポート 100BASE-TX 3ポート(ナローバンドのみの場合4ポート可)
LAN側無線機能 IEEE802.11b対応(WL11C装着時)
AtermWB45RL
ブロードバンド用WANポート 10BASE-T(PPPoE対応)
ナローバンド用WANポート シリアル×1、USB×1(USBはAterm専用)
LAN側ポート 100BASE-TX 3ポート(ナローバンドのみの場合4ポート可)
LAN側無線機能 IEEE802.11b対応(WL11C装着時)