FacebookやTwitterの利用者急増、利用時間は月5時間半に
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
米マイクロソフト、OutlookとSNSとの連携広げる
 - 
【OGC 2010】すでに100万円/日のアプリも続々登場 〜 モバゲータウンAPI
 
それによると、FacebookやTwitterなどSNSに費やした時間は月に5時間半以上で、前年同時期に比べ82%の伸長。また、SNS全体の利用者数も過去3年間伸び続けている。12月度に最も人気のあったSNSはFacebookで、同月に世界のソーシャルメディアユーザーの67%がFacebookを訪れた。Facebookの利用時間も増加しており、グローバルサイトの一人当たりの利用時間は1か月に6時間程だった。
SNSやブログに費やす時間の増加が顕著なのは米国で、2009年12月度、全時間数で前年同月比210%増、1人当たりの平均利用時間も前年同月比143%増となっている。アメリカのFacebookとTwitterの平均利用時間の前年同月比は各々200%と368%増であり、カテゴリー全体での利用増加率を上回っている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        米マイクロソフト、OutlookとSNSとの連携広げる
       - 
      
        【OGC 2010】すでに100万円/日のアプリも続々登場 〜 モバゲータウンAPI
       - 
      
        【OGC 2010】ソーシャルエモーションを揺さぶるアプリを〜mixi笠原社長 基調講演
       - 
      
        【OGC 2010】ゲーム業界のソーシャルアプリケーションサービス参入に最適な基盤 〜「OGC 2010」展示ブース編
       - 
      
        設定が面倒? 16.2%の人が「ウイルス対策ソフトを使っていない」
       - 
      
        ビットアイル、ソーシャルアプリケーション向けインフラサービスを強化
       - 
      
        CO2排出権付のエコウィジェット『ソトコトノハ』、Twitter投稿機能を追加
       - 
      
        鉄道ファンによるSNS「鉄会‐β版‐」がフリーきっぷ特派員を募集中
       - 
      
        子どもネット研、保護者のための講習会用ガイドを公開
       - 
      
        持たせる・持たせないではなく発達に応じた指導が必要——子どもネット研
       - 
      
        冬眠する野性の熊をライブカメラでこっそりと〜まもなく出産シーンも!?
       - 
      
        ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」を4月発売へ
       - 
      
        mixiアプリなどのソーシャルゲーム、男性よりも女性に人気?
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          