
“ハルヒ”対策も〜YouTubeの実証実験に角川グループ参加
角川グループの角川デジックスは26日、人気動画共有サイト「YouTube」が開発中の動画識別技術の実証実験に参加することに合意したと発表。日本からは初の同実験参加になるという。

アニメ雑誌から動画配信〜「アニメNewtypeチャンネル」スタート
角川書店は、アニメや声優コメントなどの映像を配信する「アニメNewtypeチャンネル」を開設した。

角川×松下×TBS、電子書籍事業会社「ワーズギア」設立で合意〜端末とコンテンツを提供
角川モバイル、松下電器産業、および東京放送(TBS)の3社は26日、電子書籍事業を行う「ワーズギア株式会社」をあらたに設立することで合意したと発表した。

アニメ・特撮・声優専門の音楽配信サービス「NewtypeBB Anime Music Download」がスタート
リッスンジャパンと角川書店は、アニメ・特撮・声優専門の音楽配信サービス「NewtypeBB Anime Music Download」を12月21日に開始した。

Webシネマ「香港バタフライ」のインタラクティブ機能を解剖する
角川書店は9月23日(金)から、Webシネマ「香港バタフライ」を無料配信する。この作品の最大の話題は、NTT西日本のインタラクティブ・コンテンツ配信システム「Vi! Click」を採用している点だ。

角川書店、インタラクティブ機能満載のWebシネマ「香港バタフライ」を無料配信
角川書店は、NTT西日本のインタラクティブ・コンテンツ配信システム「Vi! Click」を採用したWebシネマ「香港バタフライ」(全4話)を、9月23日(金)から順次、無料配信する。

角川ホラー「MAIL〜special version〜」完成披露試写会——主演の須賀貴匡や栗山千明、あびる優らが舞台挨拶
角川映画は12日、人気俳優の須賀貴匡主演・高橋巌監督のブロードバンド配信向け作品である、Webホラーシネマ「MAIL」のspecial version完成披露試写会を東京・渋谷で開催した。

BBシネマ「手を握る泥棒の物語」、2/17casTYにて公開に〜内山理名、忍成修吾、犬童監督らが舞台挨拶
TEPCOひかり、casTY、角川書店の3社共同によるブロードバンドシネマ「手を握る泥棒の物語」が、2月17日(火)正午より、TEPCO ひかりコンテンツサイト「casTY」において配信される。

iモード向けアニメ専門サイト「Newtype-i」がリニューアル。ショートバージョンの着信音が取り放題など
インデックス、角川書店、クリエーターズ・ドットコムは、iモード公式サイトの「Newtype-i」をリニューアルした。今回は、ユーザインターフェイスの改良、着信音ダウンロードの充実、他メディアとの連動などが図られている。

Web現代、“「超」勉強法”の野口悠紀雄教授による英語を鍛える新連載スタート
講談社は、「Web現代」で提供中の野口悠紀雄のオンデマンド・カレッジにおいて、英語を鍛える新連載「超・勉強法21」の提供を開始した。誰でも無料で利用できる。