パーソルキャリアが「 Google Cloud Next Tokyo 」に登壇 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

パーソルキャリアが「 Google Cloud Next Tokyo 」に登壇

「Chrome Enterprise Premiumで実現するゼロトラストモデル事例~運用セキュリティと開発アジリティの両立~」について砂川と戸田が講演

転職サービス「doda(デューダ)」などを提供するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬野尾 裕、以下パーソルキャリア)のテクノロジー本部に所属する砂川と戸田は、2025年8月5日(火)に「 Google Cloud Next Tokyo 」<https://www.googlecloudevents.com/next-tokyo/>にて講演を行いましたので、お知らせいたします。

(左:戸田 尚希 右:砂川 鉄雄)

「 Google Cloud Next Tokyo 」は、Google Cloud が主催する、サイバーセキュリティ、アプリケーション開発、データ分析など、すべての業界を前進させる最新のソリューション情報が得られる技術カンファレンスです。

砂川と戸田は「Chrome Enterprise Premium で実現するゼロトラストモデル事例 ~運用セキュリティと開発アジリティの両立~」と題して、エンジニアが端末を自由に扱える環境や心理的安全性を維持したまま、より高度なセキュリティ課題解決のために、Google Workspace による認証・認可と Chrome Enterprise Premium の Context-Aware Access を組み合わせ、信頼されたデバイスとブラウザのみを利用可能とする仕組みについて講演しました。

今後もパーソルキャリアは、人材業界のリーディングカンパニーとして、ミッションである-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-の実現に向け、最新技術を用いて労働・雇用の課題解決を促進し、人材領域のデータ活用やテクノロジー推進のさらなる加速を目指します。

講演者プロフィール


パーソルキャリア株式会社
テクノロジー本部
ITマネジメント&インフラセキュリティ統括部
インフラ部 クラウド基盤グループ
マネジャー
砂川 鉄雄

事業会社のインフラエンジニアとして20年以上従事。近年はクラウド環境における組織的なガバナンス・セキュリティ整備に加え、エンジニアの生産性向上を目的とした開発環境の支援や運用最適化に従事。





パーソルキャリア株式会社
テクノロジー本部
ITマネジメント&インフラセキュリティ統括部
インフラ部 クラウド基盤グループ
リードエンジニア
戸田 尚希

SIerと事業会社にてインフラ・クラウドエンジニアを経験後、2023年に中途入社。GWSと Google Cloud を主軸としたサービス開発環境の運用改善に従事。




「 Google Cloud Next Tokyo 」について
名称:Google Cloud Next Tokyo
開催日時:2025 年 8 月 5 日(火)~ 2025 年 8 月 6 日(水)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
主催:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
URL:https://www.googlecloudevents.com/next-tokyo/

* Google Cloud 、Google Workspace および Chrome は、Google LLC の商標です。

■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/
パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。

当社のミッションについて:https://www.persol-career.co.jp/mission_value/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top