
ブロードバンド
トヨタ友山常務、自治体の要望には柔軟に対応…ビッグデータサービス
トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は5月29日に発表したテレマティクスを通じて収集したビッグデータを活用する情報サービスについて、サービス内容は顧客の要望に対し「フレキシブルに対応する」との方針を示した。

ブロードバンド
トヨタ、ビッグデータ交通情報サービスを開始
2002年のG-BOOKから始まったテレマティクス搭載車は10年間に累計330万台となり、その中でも常時通信を行う通信モジュールDCM(Data Communication Module)を搭載する車両は70万台にのぼる。
![[インタビュー]iPadと“改善魂”を販売現場に持ち込むと何が起きるのか…トヨタ 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/303961.jpg)
エンタープライズ
[インタビュー]iPadと“改善魂”を販売現場に持ち込むと何が起きるのか…トヨタ
トヨタにおけるITの活用はテレマティクス分野にとどまらない。同社はITをクルマのビジネスとサービスを進化させる重要なツールと位置づけ、ドライバーが日常的に使うテレマティクス以外にも様々な形でITの活用を行ってきた。

エンタメ
ハッピーノンアル、ハッピードライブ……サントリーとトヨタの提案
サントリーとトヨタ自動車は5月18日から、ノンアルコール飲料とドライブをより楽しいものにするプロジェクト「ハッピーノンアル、ハッピードライブ」を大阪エリアから開始した。