
【東京ゲームショウ 2011】AKB48とのコラボもアリ!「太鼓の達人 10周年記念☆ドドーンと大発表会」の様子をお届け!
バンダイナムコゲームスのブースでは賑やかなお祭りの音頭とともに「太鼓の達人 10周年記念☆ドドーンと大発表会」が開催されました。

【TGS 2011】PSVita『塊魂 ノ・ビ~タ』は本体と同時発売 ― タッチパネルで転がします
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vita用ソフト『塊魂 ノ・ビ〜タ』の発売決定を発表しました。

懐かしの『新幹線ゲーム』がiPhoneで復活
バンダイナムコゲームスは、iPhone・iPod Touch/iPadアプリ『新幹線ゲーム』を配信開始しました。

バンダイナムコゲームスとDeNA、共同出資で新会社を設立
バンダイナムコゲームスとディー・エヌ・エー(DeNA)は22日、共同出資による新会社「BDNA」(ビー・ディー・エヌ・エー)を10月1日付で設立することで合意した。

バンダイナムコ、ARと教科書を融合させた『ミライ系NEW HORIZON』発売
バンダイナムコゲームスと東京書籍は18日、大人向け次世代型教科書『ミライ系でもう一度英語をやってみる』(デイビッド・セイン監修)を企画・開発したことを発表した。AR技術を本格的に用いた学習書は、出版業界において初の試みとのこと。

HOYA、デジタル一眼「PENTAX K-r」に「リラックマ」とのコラボモデル
HOYAは1日、「PENTAX(ペンタックス)」ブランドのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラにバンダイナムコゲームスの人気キャラ「リラックマ」をモチーフにした「リラックマ×PENTAX K-r コラボレーションモデル」を発表。予約受付を開始した。

バンダイナムコ、韓国でAndroid端末向けコンテンツ配信を開始……「ゼビウス」「塊魂」など
バンダイナムコゲームスは16日、韓国のAndroid端末市場向けにコンテンツの配信を開始することを発表した。韓国携帯電話市場においてシェア第2位のKT社と基本合意契約を昨日15日に締結したもので、今後は3月の配信開始に向けて開発を進める。

バンダイナムコゲームス、癒しキャラ“リラックマ”の電子辞書を発売
バンダイナムコゲームスは、リラックマの世界観をイメージした電子辞書「リラックマ 電子辞書」を発表。9日12時から同社直販サイト「「LaLaBit Market(ララビットマーケット)」で予約受付を開始する。初回生産分は3月下旬の出荷を予定。価格は39800円。

NECとバンダイナムコ、国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施……NGNを活用
バンダイナムコゲームスおよび日本電気(NEC)は16日、横浜みなとみらい21地区(横浜市西区)で、電気自動車(EV)「日産リーフ」を用いて、約250名の参加者を募る国内最大規模のカーシェアリング実証実験を実施することを発表した。

バンダイ、スヌーピーのデザインがあふれるWindows 7搭載タブレット
バンダイナムコゲームスは25日、「スヌーピー」をモチーフにした「スヌーピーモバイルノートパソコン」を発表。予約受付を開始した。価格は79800円。

21日にCM“100通り100本”でギネス挑戦、一部をHPで先行公開中
バンダイナムコゲームスが、ニンテンドーDS用ゲーム「Solatorobo それからCODAへ」のCMを100通り100本放送し、ギネスに挑戦するが、そのCMの一部が同社サイトで公開されている。

バンダイナムコゲームス、「Facebook」に参入 ~ オリジナルゲームを配信、iPhone連動も視野
バンダイナムコゲームスは19日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」への本格参入を発表した。オリジナルコンテンツの提供を開始する。

ミッフィーをモチーフにしたネットブック、オリジナルガジェットを装備
バンダイナムコゲームスとディック・ブルーナ・ジャパンは9日、「miffy(ミッフィー)」をモチーフにした「ミッフィー モバイルノートパソコン」を発表。予約受付を開始した。価格は、Windows XP搭載モデルが79800円、Windows 7搭載モデルが89800円。

バンダイナムコゲームス、2011年度小学校向け教科書の制作に協力 ~ エンタメ企業のノウハウ注入
バンダイナムコゲームスは24日、学校図書と共同で、小学校向け教科書の巻頭・巻末などの主要部分や特定の単元を制作したと発表した。エンターテインメント企業が教科書制作に携わるのは初めての試みとなる。

コリラックマをモチーフにしたネットブック
バンダイナムコゲームスは、人気キャラクター「コリラックマ」をモチーフにしたオリジナルネットブック「コリラックマ モバイルノートパソコン」を発表。予約受付を開始した。価格は89,800円。

小・中学生、男子のケータイブランドはSoftbankが人気? 〜 BNGとネットマイル調べ
バンダイナムコゲームスとネットマイルは16日、小中学生の「携帯電話」についての意識調査の結果を発表した。

日立、バンダイの乳児玩具「BabyLabo」開発に協力 〜 脳科学をモノづくりに活用
日立製作所は1日、脳科学をモノづくりに活用する取り組みの一環として、バンダイとの共同プロジェクトおよびその成果である乳児玩具(ベビートイ)「BabyLabo(ベビラボ)」に関して発表を行った。

小・中学生のネット利用歴「3年以上」が6割、それ以上も 〜 ネットマイル調べ
バンダイナムコゲームスとネットマイルは17日、小中学生を対象とした「インターネット利用」についてのアンケート調査の結果を公表した。

バンダイナムコ、人気キャラ「リラックマ」のネットブック
バンダイナムコゲームスは10日、「リラックマ」をデザインしたネットブック「リラックマ モバイルノートパソコン」を発表。同社運営の通販サイトにて予約受注を開始した。初回生産分500台は9月末に出荷する見込み。価格は79,800円。

バンダイ、インターネットから遠隔操作が可能なロボット組立キット「ネットタンサー」
バンダイは、インターネット経由での遠隔操作ができるホームロボット「ネットタンサー」を、12月16日午前10時よりバンダイロボット研究所ホームページ上にて販売すると発表した。価格は5万円(送料別)。

総合アニメサイト「.ANIME」開設〜ハルヒなどランティス楽曲をPCで初フル配信
バンダイグループのアニメチャンネルは25日13時に、総合アニメサイト「.ANIME(ドットアニメ)」を開設した。

バンダイ、「機動戦士ガンダムSEED」などをAmazon Unboxで北米向けに配信開始
バンダイチャンネルと米BANDAI ENTERTAINMENTは本日11日、米Amazon.comが9月7日より北米向けに開始した動画ダウンロード販売サービス「Amazon Unbox」にアニメーション作品を提供すると発表した。

バンダイch、「創聖のアクエリオン」「花右京メイド隊 La Verite」「きらめき☆プロジェクト」等を追加
バンダイチャンネルは、9月の新着作品として「創聖のアクエリオン」「月詠 −MOON PHASE−」「花右京メイド隊 La Verite」「きらめき☆プロジェクト」などの配信を開始した。

バンダイとマイクロソフトが提携〜韓国を皮切りに海外で「ガンダム」等アニメをBB配信
バンダイとマイクロソフトは、アニメコンテンツ配信事業のグローバル展開での提携、およびコンテンツ配信システムによる技術協力での合意について発表した。