2007年7月の三洋電機ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年7月の三洋電機に関するニュース一覧

滞在国認識、OCR英和、国際ローミング対応携帯A5572SAは20日より順次発売 画像
ブロードバンド

滞在国認識、OCR英和、国際ローミング対応携帯A5572SAは20日より順次発売

 KDDIと沖縄セルラーは、国際ローミングサービス「グローバルパスポート」対応の三洋電機製au携帯電話「A5527SA」を19日より順次発売する。地域ごとの発売日は、北陸が19日、北海道、中国、四国、九州が20日、東北、関東、中部、関西、沖縄が21日。

三洋、世界最小の照度センサーを開発——小型化が進むモバイル機器に対応 画像
IT・デジタル

三洋、世界最小の照度センサーを開発——小型化が進むモバイル機器に対応

 三洋半導体は、世界最小を実現した照度センサー「LA0150CS」シリーズ、「LV0101CS」シリーズの開発を発表。出力タイプなどの違いで全5モデルが用意されている。7月から順次サンプル出荷する。

au、日常防水性能を持ったワンセグ携帯「W53SA」を12日に発売 画像
ブロードバンド

au、日常防水性能を持ったワンセグ携帯「W53SA」を12日に発売

 KDDIと沖縄セルラーは11日、au携帯電話の新ラインナップとして、「Matelasse」(マトラッセ)を思わせるシンプルながら華やかなデザインと、水回りでもワンセグが楽しめるのが特徴のウォータープルーフ・ワンセグケータイ「W53SA」(三洋電機製)を発売すると発表した。

三洋、業界最高輝度6,500ルーメンの中型プロジェクター——高出力1灯ランプで業界最高光効率を実現 画像
IT・デジタル

三洋、業界最高輝度6,500ルーメンの中型プロジェクター——高出力1灯ランプで業界最高光効率を実現

 三洋電機は3日、6,500ルーメンの高輝度プロジェクター「LP-XP100L」を発表。業務用として8月1日に発売する。価格は1,260,000円。

    Page 1 of 1
    page top