2002年7月のトレンドマイクロニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年7月のトレンドマイクロに関するニュース一覧

関連特集
ウイルス対策 ウイルス ウイルスバスター ノートン G Data Software
トレンドマイクロ、ダイレクトアクション型の新種ウイルス「WORM_MANYMIZE.A」を警告 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、ダイレクトアクション型の新種ウイルス「WORM_MANYMIZE.A」を警告

 トレンドマイクロは、ダイレクトアクション活動(メールをプレビューしたり開いただけで発病する)をおこなう新種のウイルス「WORM_MANYMIZE.A」について警告した。動画ファイルの再生でも発病するため、場合によっては大規模な感染が起こる恐れもある。

トレンドマイクロ、実行ファイル形式の「WORM_FRETHEM.K」駆除ツールを配布開始 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、実行ファイル形式の「WORM_FRETHEM.K」駆除ツールを配布開始

 トレンドマイクロは、流行の兆しが見られるワーム型ウイルス「WORM_FRETHEM.K」駆除のための専用ツールの配布を開始した。現在、同社のホームページより入手できる。

トレンドマイクロ、今年上半期のウイルス感染レポートを発表。KLEZとBADTRANS.Bがダントツに 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、今年上半期のウイルス感染レポートを発表。KLEZとBADTRANS.Bがダントツに

 トレンドマイクロは、2002年上半期(1〜6月)のウイルス感染被害レポートを公表した。それによると、もっとも件数が多かったのはWORM_KLEZ(クレズ)の9,999件で、2位のWORM_BADTRANS.B(バッドトランスB)の7,365件とともに、3位以下を大きく引き離してトップとなっている。

NTTコム、企業向けウィルスチェックサービスの本格提供を開始。4日より 画像
エンタープライズ

NTTコム、企業向けウィルスチェックサービスの本格提供を開始。4日より

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、3月より無料モニタ実験を実施していた企業向けウィルスチェックサービス「OCNウイルスチェックゲートウェイサービス」を、7月4日より商用サービスに移行すると発表した。

セキュリティ教育プログラムを体系立てて提供する初の専門機関「SEA/J」を9月に立ち上げ 画像
ブロードバンド

セキュリティ教育プログラムを体系立てて提供する初の専門機関「SEA/J」を9月に立ち上げ

 RSAセキュリティ、大塚商会、ソフトバンク・コマース、ディアイティ、トレンドマイクロ、日本ベリサイン、ヒューコム、マイクロソフトの8社は、セキュリティ教育プログラムを開発するための共同プロジェクトに関する提携に合意したと発表した。

トレンドマイクロ、2002年6月のウイルス感染レポートを発表。件数は減少したもののKLEZの猛威衰えず 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、2002年6月のウイルス感染レポートを発表。件数は減少したもののKLEZの猛威衰えず

 トレンドマイクロは、2002年6月度のウイルス感染被害レポートを公表した。それによると、もっとも被害および発見件数が多かったのはWORM_KLEZ(クレズ)の2,809件で、2位のWORM_BADTRANS.B(バッドトランスB)の160件を大きく上回る状態が続いている。

    Page 1 of 1
    page top