
ブロードバンド
DDIポケットとアステル沖縄が2005年1月から沖縄県内でPHS事業を共同展開
DDIポケットとアステル沖縄は、PHS事業を共同で展開することで基本合意に達した。2005年1月をめどにアステル沖縄が、DDIポケットのネットワークと課金インフラを用いて沖縄県内でサービスを提供するというものだ。
![[WIRELESS JAPAN 2004] DDIポケット、AirH](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/4208.jpg)
エンタープライズ
[WIRELESS JAPAN 2004] DDIポケット、AirH"の256kbpsサービス開始に向け着々と進行中
今年度中に開始が予定されているAirH"の256kbpsサービスだが、着実に開発が進んでいるようだ。WIRELESS JAPAN 2004では、256kbpsサービスのデモンストレーションが行われている。
![[WIRELESS JAPAN 2004] PHSでもSIMカードを採用か? 無線モジュールやアンテナも内蔵 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/4197.jpg)
エンタープライズ
[WIRELESS JAPAN 2004] PHSでもSIMカードを採用か? 無線モジュールやアンテナも内蔵
モバイル機器の総合イベント「WIRELESS JAPAN 2004」が開幕した。展示会では、各社ともに携帯電話を多く並べているが、DDIポケットは通信モジュールなども内蔵したSIMカード「R-SIM」を展示していた。

ブロードバンド
DDIポケット、7月中にあらたに55市町村でサービスを開始
DDIポケットは、7月中にあらたに55市町村でサービスを開始する。