2013年12月の情報セキュリティニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年12月の情報セキュリティに関するニュース一覧

ICT投資額に占める情報セキュリティ投資額、日米比較 画像
ブロードバンド

ICT投資額に占める情報セキュリティ投資額、日米比較

 MM総研は、日本企業と米国企業の情報セキュリティ投資とサイバー攻撃対策に関する調査をまとめ、発表した。

重要インフラ分野向け情報セキュリティで協業 NRIセキュアとNEC 画像
ブロードバンド

重要インフラ分野向け情報セキュリティで協業 NRIセキュアとNEC

 NRIセキュアとNECは、重要インフラ分野を対象とする情報セキュリティサービスの提供において協業を推進すると発表した。

国内情報セキュリティ製品市場、今後SaaS型ソフトが高成長 画像
ブロードバンド

国内情報セキュリティ製品市場、今後SaaS型ソフトが高成長

 IDC Japanは、国内情報セキュリティ製品市場予測を発表した。

ユーザの半数以上が「ネットに公開した情報は友人しか見ない」と認識 画像
ブロードバンド

ユーザの半数以上が「ネットに公開した情報は友人しか見ない」と認識

 IPAは、「2013年度 情報セキュリティに対する意識調査」の報告書を発表した。

トーマツがセキュリティ先端研究所を設立「日本のサイバーセキュリティ環境を世界最高水準に」 画像
ブロードバンド

トーマツがセキュリティ先端研究所を設立「日本のサイバーセキュリティ環境を世界最高水準に」

トーマツは、情報セキュリティラボ「デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所(DT-ARLCS: Deloitte Tohmatsu Advanced Research Laboratory of Cyber Security)」を2014年1月に設立すると発表した。

諜報機関が暗躍した2013年、来年はビットコインの認知とともに変革か 画像
ブロードバンド

諜報機関が暗躍した2013年、来年はビットコインの認知とともに変革か

 エフセキュアは、情報セキュリティにおける2013年の出来事と2014年への影響を発表した。

重要インフラ10分野を横断する大規模演習「CIIREX 2013」実施……内閣官房など61組織 画像
エンタープライズ

重要インフラ10分野を横断する大規模演習「CIIREX 2013」実施……内閣官房など61組織

 内閣官房情報セキュリティセンターは12月9日、重要インフラ事業者を始めとする61組織の参加を得て、分野横断的演習「CIIREX 2013(シーレックス2013)」を実施した。「重要インフラにおけるIT障害に対する防護能力向上」が目的。

    Page 1 of 1
    page top