
エンタープライズ
IPA、企業が自己診断できる「情報セキュリティ対策ベンチマーク」バージョン4.1公開
IPA(情報処理推進機構)は28日、「情報セキュリティ対策ベンチマーク」の診断の基礎データを最新のデータに入れ替え、バージョン4.1として新たにサービスを開始した。

エンタープライズ
情報セキュリティインシデントに関する調査報告書 個人情報漏えい
JNSAは、「2011年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書〜個人情報漏えい編〜」を公開した。

ブロードバンド
警察庁・総務省・経産省、情報セキュリティポータル「ここからセキュリティ!」公開
警察庁、総務省および経済産業省は19日、情報セキュリティに関する情報を集約したポータルサイト「ここからセキュリティ!」を公開した。

エンタープライズ
デジタルアーツがラック「サイバー119」を提供
デジタルアーツは、顧客へのサポート体制強化のため、情報セキュリティソリューションベンダのラックと「サイバー119サービス」の認定パートナー契約を締結した。

エンタープライズ
ソニーの次世代FeliCa ICチップ、セキュリティ保証でコモンクライテリア「EAL6+」を世界初取得
ソニーは14日、次世代FeliCa ICチップ「RC-SA00」が、情報セキュリティ評価基準の国際標準である「コモンクライテリア(ISO/IEC 15408)」において、評価保証レベル「EAL6+」を取得したことを発表した。

ブロードバンド
「自信過剰な人ほど、情報セキュリティ被害に遭いやすい」……IPAが調査・分析
IPA(情報処理推進機構)は13日、情報セキュリティ被害に遭ったインターネット利用者が、どのような属性を有しているのか明らかにするための分析を行い、傾向を取りまとめた技術レポート「IPAテクニカルウォッチ 第10回」を公開した。

エンタープライズ
『日本情報漏えい年鑑2012』を発刊、CSV版は2005年からのデータを収録
イードが運営する法人向け情報セキュリティ専門メディア「ScanNetSecurity」は、「日本情報漏えい年鑑2012」を発刊した。

ブロードバンド
講演「標的型攻撃とその対応方針」……CA Technologies
CA Technologiesは8月30日、都内で企業向けに情報セキュリティ対策のセミナーを開催し、同社ソリューション技術本部 セキュリティソリューション技術部 シニアコンサルタント 斎藤俊介氏が、講演「標的型攻撃とその対応方針」を行った。