
エンタープライズ
中小企業向け情報セキュリティ対策支援サイトを公開
IPAは、中小企業向け情報セキュリティ対策支援サイト「iSupport」の公開を開始した。

エンタープライズ
マルウェア拡散メール増加……6月のウイルス脅威 Dr.WEB
Dr.WEBは、「2012年6月のウイルス脅威」をまとめ発表した。6月は、ウイルス活動の特別な活発化や大拡散は見られず、前月に引き続き情報セキュリティの面においては比較的穏やかな月となった。

ブロードバンド
セコムと日本IBMが情報セキュリティで協業
セコム、セコムトラストシステムズ、日本IBMは、情報セキュリティ事業の分野で業務提携し、サイバー空間におけるさまざまな脅威から顧客の情報資産を守るサービスで協業していくことに基本合意した。

エンタープライズ
「情報セキュリティ2012」を決定 NISC
NISCは、「情報セキュリティ2012」を決定した。2012年度および2013年度に実施する情報セキュリティに関する具体的な取組をまとめている。

エンタープライズ
韓国政府がホワイトハッカー育成
韓国政府が情報セキュリティ特殊部隊員を育成すると複数のメディアが伝えている。

エンタープライズ
府省庁の壁を越えてサイバー攻撃に対応する緊急支援チーム「CYMAT」結成
NISCは、政府がNISCに「情報セキュリティ緊急支援チーム(CYMAT:Cyber Incident Mobile Assistant Team)」を設置し、同日午後に官邸において発足式を行ったと発表した。