2011年8月の決済、課金ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年8月の決済、課金に関するニュース一覧

関連特集
EC(Eコマース、通販) 電子マネー
松井証券、「即時決済信用取引」の取り扱いを10月より開始 画像
エンタープライズ

松井証券、「即時決済信用取引」の取り扱いを10月より開始

 ネット証券専業の松井証券は26日、大阪証券取引所(大証)と提携して、決済の仕組みに焦点を当てた「即時決済信用取引」の取り扱いを10月中旬から開始することを発表した。口座開設受付は9月中旬より開始する予定。

【インタビュー】ビッグデータの活用で本物の“未来型ナビ”を目指す……G-BOOK全力案内ナビ  画像
IT・デジタル

【インタビュー】ビッグデータの活用で本物の“未来型ナビ”を目指す……G-BOOK全力案内ナビ

トヨタ自動車と協業して野村総研が提供しているAndroid向けのナビアプリ「G-BOOK全力案内ナビ」が8月のバージョンアップで、au oneマーケットのかんたん決済に対応し、月額263円でオペレーターサービスとプローブ/VICSという強力なサービスが利用できるようになった。

電子マネー「Edy」、スマートフォンでのインターネット決済が可能に 画像
エンタープライズ

電子マネー「Edy」、スマートフォンでのインターネット決済が可能に

 ビットワレットは17日、「おサイフケータイ」に対応したAndroidスマートフォン向けに「Mobile Edy」の提供を開始した。これによりスマートフォンのEdyでインターネット決済の利用が可能となった。

中国アリババ、米ヤフー、ソフトバンクの3社、「アリペイ」について合意 画像
エンタープライズ

中国アリババ、米ヤフー、ソフトバンクの3社、「アリペイ」について合意

 中国アリババ・グループホールディング社、米国ヤフー社およびソフトバンクの3社は7月29日、オンライン決済会社「アリペイ社」の財政的成果(アリペイの上場や株式譲渡等を含む)をアリババが共有し、分かち合うことで合意したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top