
鉄工所を開放して冒険体験を提供……福井の長田工業所
溶接のテーマパーク「アイアンプラネット」が6月22日、福井県坂井市春江町にオープンする。自社の溶接加工工場を開放して同施設の運営に着手する、株式会社長田工業所(福井県坂井市)が17日に発表した。

東京ディズニーシー、来春から開園15周年企画を展開! テーマは“Wish”
来年、開園から15周年を迎える東京ディズニーシーは、15周年アニバーサリーイベント「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」を開催すると発表した。イベント全体のテーマは“Wish”となる。

ディズニーランド夜のパレード、ラプンツェルなど登場
来たる7月9日(木)、東京ディズニーランドの夜の定番パレード、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」がリニューアル再始動するが、今回のリニューアルの目玉は、

「ディズニー・ハロウィーン」、テーマを一新して今年も開催!
東京ディズニーシーと東京ディズニーランドは、今年も秋の定番スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。東京ディズニーシーでは、ディズニーの悪役キャラクターがうごめく“クールで妖しいハロウィーン”にテーマを新たにして開催される。

USJで「ジバニャン」に出会う! 『妖怪ウォッチ』を駆使したリアル体験型イベント開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、この夏「世界初」、「世界最新鋭」のアトラクションやイベントを続々と導入。そのうちのひとつに、『妖怪ウォッチ』のイベントが登場する。

サンジのレストラン大盛況!USJ『ワンピース』スペシャルイベントに早くも予約殺到
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ジャンプ漫画『ONE PIECE(ワンピース)』をテーマにした期間限定スペシャルイベント『ワンピース・プレミア・サマー』を、今年も7月3日から期間限定で開催する。

USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』、より迫力を増したアトラクションに潜入!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの目玉ライド『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』が、21日に世界初の4K3Dライドとして進化、グランドオープンした。

東京ディズニーシー、『ファインディング・ニモ』の新アトラクション導入!
東京ディズニーシーは、施設内「ポートディスカバリー」エリアに、ディズニー/ピクサー映画『ファインディング・ニモ』をモチーフとした新規アトラクションを導入する。続編の『ファインディング・ドリー(原題)』の世界観も加味される。

USJ、JALとパートナーシップ契約を締結
人気テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営する株式会社ユー・エス・ジェイ(本社:大阪市此花区)と日本航空株式会社(本社:東京都品川区、以下JAL)は11日(月)

任天堂とユニバーサルスタジオが提携……テーマパーク計画も
任天堂と「ユニバーサルスタジオ」を運営する、ユニバーサルパーク&リゾート(Universal Parks & Resorts)は、業務提携し任天堂のゲームを元にした世界をユニバーサルのテーマパークに展開すると発表しました。

すみだ水族館に“花魁道中”がやってくる! 江戸ワンダーランドから
『すみだ水族館』は開業3周年を記念し、新ゾーン「江戸(エド)リウム」を25日にオープン。26日にはオープニングイベントとして、江戸ワンダーランド日光江戸村からやってきた“江戸人”による花魁道中が開催される。

鈴木福くん、猛ダッシュ! 「妖怪ウォッチ×リアル宝探し」に挑戦
桜が満開の江戸ワンダーランド日光江戸村(栃木県日光市)のなかを、鈴木福くんが駆け回った。5月24日まで開催されている「妖怪ウォッチ×リアル宝探し『宝さがし大作戦ニャン!』」に挑戦したのだ。

江戸ワンダーランドで宝探し……妖怪ウォッチの新アトラクションに挑戦
「かなみ殿、おぬしなかなかやりおるな」「かなみ、右から討て!」「きゃきゃきゃ」……。鬼怒川のほとりにある「江戸ワンダーランド」のこうした日常に、今春、新たなアトラクションが追加された。

2015年イースター関連イベント……東京ディズニーリゾートなどで開催
春らしいパステルカラーで彩られたイースターエッグやイースターバニーがモチーフのイースター(復活祭)。キリスト教圏の欧米では、一般的に親しまれているイースターだが、近年、日本でも様々な企業がイースター関連のイベントやグッズ販売を行っている。

サンリオピューロランドの年末年始イベント!…餅つきや福引きなど満載
サンリオピューロランドでは、「開運☆年末年始」と題してこの時期の特別な催しを行う。キャラクターたちによる晴れ着でのコンサートや、もちつきなど、お正月らしいイベントで目白押しだ。

屋内スカイダイビング施設「FlySation」、2016年に越谷に誕生
FlyStation Japanは10日、自由に空を飛ぶことができる屋内スカイダイビング施設「FlySation」を、2016年3月末より埼玉県越谷市にて営業開始することを発表した。

ハリー・ポッター『バタービール』が100万杯到達……USJ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の、「ハリー・ポッター」をテーマとしたエリア、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」で人気となっている『バタービール』が、10月24日午前に100万杯目に到達した。

全国レジャー施設集客ランキング!ディズニーは年間3,000万人突破
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは、日本の主要なレジャー施設の年間入場者数を表した「日本全国レジャー施設・集客ランキング」を公開した。

USJバイオハザード・ザ・リアルに初の生還者……体験者11万人超で
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で開催中のシューティング型サバイバルホラー・アトラクション、『バイオハザード・ザ・リアル2』に、オープンから28日目の4日午前10時40分頃、初“生還者”が現れた。

オンラインストレージが「東京ジョイポリス」と連携……体験動画を自動保存
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は8日、セガが運営する屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」との連携を発表した。9日から始まる新サービス「ジョイモーション」に、オンラインストレージ「マイポケット」のAPIを提供する。

日光江戸村の「ニャンまげ」、さらに猫らしく自分らしく!?
江戸ワンダーランド日光江戸村(栃木県)のマスコットキャラクター、「ニャンまげ」が“進化”した。ニャンまげは昨今のゆるキャラブームの先駆けといわれ、マイペースでいつもボーッとしている“自分らしさ重視系”のキャラだ。

海遊館、レゴのテーマパークを2015年春開業
海遊館は7月23日、東京に次ぎ日本で2か所目となる「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」を海遊館に併設する大型商業施設「天保山マーケットプレース」内に2015年春に開業すると発表した。レゴブロックで大阪の景観を忠実に再現した巨大ジオラマが登場予定。

伝説の男2人が指南、「SASUKE PARK in 豊洲」が明日オープン
SASUKE PARK実行委員会は17日、「SASUKE PARK in 豊洲」のプレオープンイベントを開催した。

USJ、「ハリーポッター」エリアの“長時間待ち”報道を否定
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、15日よりオープンした映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を再現した新エリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の入場に関する一部報道について、16日に公式サイトで「誤報」だとコメントした。