
ブロードバンド
Googleストリートビュー、世界遺産・小笠原諸島のビーチが登場
グーグルは30日、小笠原諸島のビーチや観光名所のストリートビューを公開した。2010年より車道から撮影した風景を公開していたが、今回、4日間をかけてトレッカーにより撮影した場所が、新たに追加された。

ブロードバンド
環境goo、ゴミ拾い投稿アプリ「PIRIKA」とコラボで富士山をキレイにするキャンペーン
NTTレゾナントは23日、同社が運営する環境専門ポータルサイト「環境goo」において、世界文化遺産に登録されたばかりの「富士山」に関する特集を開設した。大幅に増加が予想される観光客に対し、富士山の正しい保護・保全の知識の啓蒙や、観光マナーの紹介を行う。

ブロードバンド
グーグル、富士山のストリートビューを公開……富士山頂を一周する「お鉢巡り」も可能
グーグルは23日、富士山のストリートビューを公開した。ネットでは、グーグルの撮影機材「トレッカー」を富士山で目撃したといった情報がTwitterなどに寄せられており、登場が噂されていた。

エンタープライズ
富士山頂エリア化、NTTドコモもLTE「Xi」提供開始
NTTドコモは11日、富士山の山頂・登山口・登山道・山小屋において、LTE通信「Xi」(クロッシィ)サービスを提供を開始した。8月末までの山開き期間中、Xiが利用可能となる。

エンタープライズ
富士山頂エリア化、ソフトバンクモバイルがLTE初対応
ソフトバンクモバイルは11日、富士山頂に臨時基地局の設置を行ったことを発表した。

エンタメ
富士山、世界遺産登録後初の山開き……交通アクセスも強化
1日、世界文化遺産に登録されたばかりの富士山で山開きがあり、多くの登山客でにぎわった。山開き時点では、積雪の影響で山頂まで登れない年もあるが、今年は登山道に雪が少なく、多くの登山客が山頂を目指した。