2015年12月の農業ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年12月の農業に関するニュース一覧

関連特集
次世代農業EXPO 農業ワールド
遊休農地対策、太陽光発電への転用活性化も 画像
エンタープライズ

遊休農地対策、太陽光発電への転用活性化も

 遊休農地の固定資産税を2017年度から1.8倍に引き上げる方向で議論が進むなか、その活用ビジネスが活性化している。中でも注目されているのが発電事業だ。

【国際ロボット展】トラクターの“無人化”を実現……ヤンマー「ロボトラ」 画像
エンタープライズ

【国際ロボット展】トラクターの“無人化”を実現……ヤンマー「ロボトラ」

 農機や工機などを手掛けるヤンマーは2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、現在研究開発中の「ロボトラ」に関する展示を行った。

【国際ロボット展】進化を遂げた、“茎をつかんで”イチゴを収穫するロボット 画像
エンタープライズ

【国際ロボット展】進化を遂げた、“茎をつかんで”イチゴを収穫するロボット

 宇都宮大学は2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、分散協働型収穫ロボットシステムに関する展示を行った。

【まちてん】限界集落の棚田を再生!セグウェイ導入で集客も 画像
エンタープライズ

【まちてん】限界集落の棚田を再生!セグウェイ導入で集客も

 地方創生まちづくりEXPO「まちてん」が開催。初日のカンファレンス「エクスペリエンス編」では、「棚田deセグウェイ」をはじめ、次世代の地域モビリティをプロデュースしたNPO法人の英田上山(あいだうえやま)棚田団の松原徹郎氏が登壇した。

【連載・視点】横並びの価格設定はしない!有機米栽培を成功させた群馬・浦部農園とは 画像
エンタープライズ

【連載・視点】横並びの価格設定はしない!有機米栽培を成功させた群馬・浦部農園とは

 広さは30ヘクタールと東京ドーム6個分以上の農地に、有機栽培で育てられた米、麦、大豆。それをわずか8人の人手で手掛けている農園がある。群馬県藤岡市にある古代米浦部農園。

    Page 1 of 1
    page top