
もう飲みすぎ! あなたの「酔っ払い度」を学習してくれるアルコールチェッカー
酔っぱらった次の日に、二日酔いや記憶のロストなどで後悔した人に朗報。東芝セミコンダクター&ストレージが、なんと学習してくれるアルコールガジェット「TISPY(ティスピー)」を発表したぞ。

専門家が電話でワインを提案、「Amazonソムリエ」開始
Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。

ワインにもウェアラブル、スマホが教える「今が飲み頃」……ウェアラブルEXPO
モバイルアクセサリーやウェアラブルギアを扱うINNOVA GLOBALは13日、東京ビッグサイトで開催中の「ウェアラブルEXPO」で、ワイヤレスワインサーモメーター「Kelvin」についての展示を行った。

【おとなのグルメ】資生堂パーラーで心華やぐクリスマスディナー
資生堂パーラーは、各店にてクリスマス期間限定のスペシャルメニューを提供する。

斬新な寿司や日本酒カクテルに5万人が注目!イギリス最大の日本文化イベント
イギリス最大の日本文化イベント「HYPER JAPAN Christmas Market 2015」5万人が“日本の食とギフト”を体験

【おとなのグルメ】1500以上の銘柄が存在!愛好家が好むベルギービール
ベルギー・フランダース政府観光局では、ベルギービール専用の日本語ウェブサイトを開設した。

山本耕史、ジンのクリスマスマーケットに登場
OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS MARKET 2015 supported by STAR OF BOMBAY」発表会イベントで、俳優・山本耕史、モデルの道端カレン、Kellyが登場し、イベントを盛り上げた。

酒離れにストップ!蔵元の若手を集めた「ナゴヤクラウド」が地酒をアピール
名古屋市では、蔵元の若手らが立ち上がり、2014年に「ナゴヤクラウド」という組織を結成。日本酒のPRに力を入れている

【おとなのグルメ】青山・日本酒マーケットに14酒造が集結…おつまみや発酵食も食べ比べ
第3回日本酒マーケット「AOYAMA SAKE FLEA -新米と日本酒-」が、11月7日、8日に東京・青山の国際連合大学前広場にて開催される。

東京オリンピックへのカウントダウン開始!スーパードライホールにレーザーで照射
アサヒビールは、本社横に隣接するスーパードライホール壁面で、東京2020オリンピック・パラリンピック開催までの日数をカウントダウンするレーザー照射を開始した。

土屋アンナ、今年も家族とハロウィン「私は不思議の国のアリスの衣装」
土屋アンナが29日、ハロウィンイベント「Veuve Clicquot“Yelloween”」のオープニングパーティに出席した。

サントリー「ザ・モルツ」、販売計画を上方修正……ビール離れ層を取り込む
サントリービールは22日、「サントリー ザ・モルツ」の2015年販売計画を、当初予定の200万ケースから、1.5倍の300万ケースに上方修正することを発表した(1ケース=633ml×20本)。

【おとなのグルメ】100種類以上のビールが集結!「横浜オクトーバーフェスト」
横浜赤レンガ倉庫では、10月2日(金)から10月18日(日)までの17日間、赤レンガ倉庫イベント広場にてドイツ・ミュンヘンの世界最大の…

【おとなのグルメ】栗のカクテルも……「資生堂パーラー 銀座本店」の秋
資生堂パーラー 銀座本店では、秋の味覚"栗"を主役にしたメニューを10月1日から提供中。

日本酒NO.1が決定!新たなトレンドはフレッシュさ...『SAKE COMPETITION 2015』
日本酒の頂点を決める「SAKE COMPETITION 2015」が開催され、純米酒・純米吟醸・純米大吟醸・Free Styleの4部門で1位が決定。その表彰式が9月14日、東京・芝公園で行われ、サッカー元日本代表・中田英寿さんと女優・和久井映見さんがゲストプレゼンターを務めた。

新宿で店舗参加型のワインイベント開催
ここ数年、一定額の料金を支払い、各地の銘酒を商店街などで飲み歩くイベントが盛んだ。

【楽しい100人 Vol.16】MBAの知識で北海道のワインと食の魅力を世界に!……NPO法人ワインクラスター北海道代表 阿部眞久氏
MBAをもつシニアソムリエとして、北海道のワインと食をマッチングし、その魅力を伝える活動をしている阿部眞久氏。幼少時から現在、未来について紹介された。

【おとなのグルメ】61種類のベルギービールを堪能! 9月15日から
9月15日(火)~9月23日(水・祝)、六本木ヒルズアリーナにて「ベルギービールウィークエンド東京 2015」が開催される…

【IFA 2015】家庭で手作りビール! ドイツが生んだスマホ連動型の全自動ホームブルワリー
ドイツのベンチャー企業、BREWIEが「IFA 2015」の会場に出展したのは、自宅で簡単にビールが手作りできてしまうという全自動のホームブルワリーだ。

Amazon、ワインの定温管理サービスを開始……配送時も温度管理
Amazon.co.jp(アマゾン)は18日、ワインに特化したサービスを発表した。「定温倉庫」の稼働を開始するとともに、「保冷お届けサービス」の提供を開始する。

【おとなのグルメ】グランド ハイアット 東京、秋のビアガーデン…60、70年代の“アメリカンバー”再現
グランド ハイアット 東京が9月11日から10月23日まで、秋のアメリカンビアガーデン「Classic American Pop Up Bar」を宴会場4階の「チャペルガーデン」にて全10回に渡り開催する。

コンビニ限定のビールが増えたのはなぜか
コンビニエンスストアでビールを買おうとすると、量販店やスーパーマーケットの売り場にはない名前を見るようになった。

女性の7割がビアガーデンに「行きたい」が、期待することは?……意識調査
イードは、同社が運営するビアガーデン専門サイト「みんなのビアガーデン部を通じて、「女性のビアガーデン利用状況に関する意識調査」を実施した。同サイト閲覧者の55%が女性となっていることから、彼女らの動向を調査した。

仕事帰りにはしご酒。「東京クラフトビール散歩」
東京駅を始めとした東京ステーションシティ内と周辺エリアの合計35店舗で8月4日から31日まで、日本や世界の個性豊かなクラフトビールが楽しめるイベント「東京クラフトビール散歩」が開催される。