
ヒラリー候補が勝利!? VRで米大統領選の“アナザーストリー”を体験
インディーデベロッパーVR Retreatは、先日の米大統領選において多くの人間が信じていたであろう、ヒラリー・クリントン候補の勝利をVRで体験できるというユニークなソフト『The Hillary Wins VR Experience』をHTC Hive/Oculus向けに発表しています。

SIMフリー版iPad miniが12,800円から入手可能【連載・今週の中古タブレット】
中古スマホ・タブレットを取り扱っているゲオでは現在、どんなタブレット端末に人気が集まっているのだろうか。北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオ全店のデータを集約した、最新の販売・買取ランキングを本稿で紹介していこう。

ドコモ版iPhone 6が28,800円で販売【連載・今週の中古スマホ】
スマートフォンの「実質0円」による販売が禁止になったことで、にわかに活気づいている「中古スマホ」。そこで、中古携帯電話・スマホ・タブレットの販売・買取を行うゲオの最新ランキングをチェックしてみた。

【週刊!まとめ読み】Spotify、ついに一般公開/任天堂の“ミニファミコン”発売
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、Spotifyの一般公開や任天堂の“ミニファミコン”発売などに注目が集まった。

人が乗れる人型変形ロボット、ついに実現!? メカデザイン協力に大河原邦男
ソフトバンクグループのアスラテック、三精テクノロジーズ、BRAVE ROBOTICSの三社は、共同で有限責任事業組合(以下、「LLP」)を設立し、乗用人型変形ロボット「J-deite RIDE(ジェイダイト・ライド)」の開発を合意したと発表しました。

14日夜に「スーパームーン」!68年ぶりの大きさ
11月14日は、2016年で最大の満月となる「スーパームーン」が出現する。24時間生放送番組「SOLiVE24」では午後9時~午後11時にかけて、スーパームーンを生中継する特別番組を放送する。

107種類! スマートウォッチを変えるFOSSILグループの「ファッション・ウエアラブル」
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

ウォンテッドリー、人工知能を用いた名刺管理アプリ「Wantedly People」をリリース
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは11日、ビジネスマン向けの名刺管理アプリ「Wantedly People」をリリースした。

ポケモンGO、東北3県で「ラプラス」の出現率がアップ
Nianticは、iOS/Android『Pokemon GO』のイベント情報を公開しています。

VR向け携帯型ゲーミングPC「VR One」、予約が海外で開始
MSIは、開発中のVR向け携帯型ゲーミングPC「VR One」の予約を海外にて開始しています。

【今週のエンジニア女子 Vol.51】「勝手に作っちゃいました!」が怒られない環境……磯村遥さん
今週のエンジニア女子は、エキサイトのウーマン技術セクションで働く磯村遥(いそむらはるか)さん。Webサイトやスマホアプリを開発する技術チームのマネジメントを行っている。

ロボットは人手不足を解消するか?
就職活動における売り手市場の状況が続いている。文部科学省が発表した「大学、短期大学及び高等専門学校卒業予定者の4月1日現在の就職内定状況調査の推移」によると、リーマンショックの影響を抜けた10年以降、就職率は5年連続で上昇。

任天堂「Wii U」、生産を近日終了と発表
任天堂は、「Wii U プレミアムセット」および「Wii U スプラトゥーン セット (amiibo アオリ・ホタル付き)」の生産を、近日終了する予定と発表しました。

Instagram、「ストーリーズ」機能を強化!「ブーメラン」アプリへの直接遷移やメンションに対応
Instagramは現地時間10日、公式ブログを更新し、ストーリーズ機能の強化を発表した。

今度は京阪バスの運転手が「ポケモンGO」を操作
京阪バスは、同社のバス運転手がバス運転中にスマートフォンで「ポケモンGO」を操作していたことが発覚したと発表した。

東芝ノートPCのパナソニック製バッテリーパックに不具合、発火の恐れ
東芝は10日、同社製ノートパソコンに搭載されたパナソニック製バッテリーパックの一部ロットに不具合があり、発煙、発火に至る可能性があることを発表した。

DMM.com、VR動画の有料配信サービス開始
DMM.comは、2016年11月10日よりVR(ヴァーチャルリアリティー)動画の有料配信サービスを開始しています。

「Spotify」が日本で勝ち抜くための戦略とは…スポティファイジャパン・玉木社長インタビュー
Spotifyのサービスが11月10日から一般公開される。日本でSpotifyがローンチして以後の手応えや今後の戦略を、スポティファイジャパン・玉木社長にインタビューした。

ポケモンGOの聖地「千葉ポートパーク」のポケストップが削除
位置情報ゲーム『ポケモンGO』の聖地と知られる「千葉ポートパーク」のポケストップが11月4日に削除されました。毎日新聞が報じています。

「Xbox One S」、国内発売日が11月24日に決定!価格は34,980円
日本マイクロソフトは、「Xbox One S 1TB(Halo Collection 同梱版)」を2016年11月24日に発売すると発表しました。

Twitter、アダム・ベインCOOが自身の退任をツイート
TwitterのCOOであるアダム・ベイン氏は現地時間9日、同社を退任することをツイートで明かした。

「PS4 Pro」と「PS4」の違いは? 実際に4Kテレビで体験してみた
PS4 Proでの4K版『グランツーリスモSPORT』『inFAMOUS First Light』『Farpoint(仮)』『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』『コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア』の体験レポートをお届けします。

一般公開スタート!強化されたTwitter連携など「新生Spotify」のポイントとは?
今日から一般公開が始まった音楽ストリーミングサービス「Spotify」。Twitter連携の強化など、記者発表会で紹介されたアップデートをまとめてみた。

シャープのペン型電子辞書「ナゾル」、「ドラえもんの道具見たい」「近未来感」と話題に…悪用への心配の声も
シャープが9日に発表したペン型スキャナー辞書「ナゾル」が話題になっている。