
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第81回 LCCを手本に出発した“ベンチャーMVNO”「エックスモバイル」、新プランの勝算は?
SIMロック解除義務化によりこれまで以上にいわゆる“格安SIM”を提供するMVNO(=Mobile Virtual Network Operator、仮想移動体通信事業者)が注目されるようになっている。

新端末にBlackBerryも登場、格安スマホのもしもシークスが「かけたい放題」開始へ
国内MVNO事業者のエックスモバイルは、スマートフォンによる無料音声通話付きプラン「かけたい放題」を、同社が運営する「もしもシークス」の新しい携帯電話サービスとして17日に提供を始める。

LINE、「よく利用する」母親と「利用しない」母親で2極化
MMD研究所は10日、「子どもの携帯電話に関する調査」の結果を発表した。調査期間は7月30日~8月4日で、20~49歳の母親9,352人から回答を得た。

UQ WiMAX 2+、9月末に220Mbps全国エリア化を完了
UQコミュニケーションズは10日、WiMAX 2+周波数帯の拡張完了予定について発表した。

あったら使ってみたい自動車関連アプリ、「渋滞予測アプリ」が全世代でトップ
三井ダイレクト損害保険は10日、「スマホとドライブの関係」について調査した結果を発表した。調査期間は7月21日~23日で、スマートフォンを保有し、月1度以上車を運転する機会のある男女1,000名から回答を得た。

U-mobile、音楽聴き放題がセットの「USEN MUSIC SIM」提供開始
U-NEXTは10日、モバイル通信サービス「U-mobile」において、USENが提供する音楽聴き放題サービス「スマホでUSEN」がセットになった新プラン「USEN MUSIC SIM」を発表した。9月1日より提供を開始する。

ソネット「PLAY SIM」、SMS付プラン・月額容量制など新プランを開始
ソネットは10日、LTE通信サービス「PLAY SIM」のプランを拡充した。新たに月額容量制の「データ専用プラン」を開始し、容量別に3プランを提供する。あわせて、データ通信とSMSに対応した「データ+SMS対応プラン」を提供する。

10代のスマホ動画視聴、テレビとほぼ並ぶ
サイバーエージェントは10日、国内動画メディア(テレビ、PC、スマートフォン)の接触率調査の結果を発表した。調査時期は6月9日~11日で、男女15歳~69歳のインターネットユーザー3万人から回答を得た。

Android版「ヨドバシ」アプリに、複数の脆弱性
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7日、ヨドバシカメラが提供するAndroid版アプリ「ヨドバシ」に複数の脆弱性が存在することを、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

能登半島・七尾線の観光特急「花嫁のれん」、10月3日から運行開始
JR西日本は8月7日、能登半島の七尾線方面で運行する観光列車『花嫁のれん』の運行計画を発表した。JRの大型観光キャンペーン「北陸デスティネーションキャンペーン(北陸DC)」にあわせ、10月3日から運行を開始する。

【週刊!まとめ読み】世界最大手の動画配信「Netflix」、9月2日にスタートへ
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、ついに日本上陸のXデーが明らかになった米大手動画配信サービスの「Netflix(ネットフリックス)」に注目が集まった。

RBB TODAY 読者編集会議……アンケート回答募集中
インターネットニュースサイトの『RBB TODAY』では読者アンケートを実施中だ。回答した人には抽選でQUOカード5000円分をプレゼントする。

地図アプリ「MapFan」、Windows Phone「MADOSMA」に採用
インクリメントPは、同社が提供するWindows Phone向け地図アプリ「MapFan」がマウスコンピューターより販売されているWindows Phone 8.1 Update搭載のスマートフォン「MADOSMA Q501」に、プッシュ配信されるアプリとして採用されたと発表した。

8月13日夜は、ビッグ天体イベント“ペルセウス座流星群”
ウェザーニューズは7日、三大流星群の1つである“ペルセウス座流星群”の観測チャンスとなる13日夜の天気予報を発表した。

さくらインターネット、「RISING SUN ROCK FESTIVAL」で無料Wi-Fiを提供
さくらインターネットは7日、野外音楽フェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO」に協賛し、イベント来場者向けに公衆無線LANサービスを無償提供することを発表した。

格安スマホ、購入しない理由は「サービスに不安があるから」
ネオマーケティングは7日、「格安スマホ」購入意向者を対象とした調査の結果を発表した。調査時期は7月24日~27日で、同社登録モニターのうち、格安スマホの購入意向がある全国の20歳以上70歳未満の男女から回答を得た。

comico、出版事業を本格スタート……人気3作品を双葉社に販売委託
NHN PlayArtは7日、無料スマートコミック&ノベルサービス「comico(コミコ)」について、出版事業を本格スタートし、オリジナルレーベル「comico books」を設立したことを発表した。

女子高生AI「りんな」、LINE公式アカウントを企業向けに提供
LINEは7日、日本マイクロソフトと連携し、人工知能(AI)型のLINE公式アカウントを企業向けに提供することを発表した。

熊谷で38度、全国的に暑さ続く……気象庁
気象庁は7日、高温注意情報を発表した。

クーポン情報を集約した「Amazonクーポンストア」がオープン
Amazon.co.jp(アマゾン)は6日、ショッピングで割引が適用されるクーポンを集約した「Amazonクーポンストア」を開設した。

JR東日本アプリ、東京モノレール11駅の情報を追加
JR東日本は6日、スマートフォン向けアプリ「JR東日本アプリ」に東京モノレール11駅の情報を追加することを発表した。8月11日より対応を開始する。

高校野球のリアルタイム配信アプリ「Spectee」が開始
ユークリッドラボは、リアルタイム配信アプリ「Spectee」にて、第97回全国高校野球選手権大会を動画と写真で甲子園球場からソーシャルライブ配信する。

著名人がライブ動画を配信、Facebook Mentionsで「Live」スタート
米Facebookは6日、ライブ動画の配信機能「Live」を「Facebook Mentions」に追加したことを発表した。

今週末は好天気、来週は天気急変に注意……お盆の天気、ウェザーニューズが発表
ウェザーニューズは6日、お盆期間である8月7日~16日の天気予報を発表した。