
iOS 10.1、シャター音の無音化バグを修正
Appleは、25日未明に配信をスタートしたiOS 10.1において、シャッター音を無音化することが可能となっていた不具合を修正した。

JR東、Apple Pay対応の「Suica」アプリをリリース!新規発行やオートチャージの設定が可能
Appleは、25日未明にiOS 10.1の配信をスタートし、日本でのApple Pay対応をスタートしたが、JR東日本はこれに対応した「Suica」アプリを24日にリリースしている。iOS 10.1以降のiPhone、iPad、iPod touchと互換性がある。

Apple Pay、ついに日本上陸! どこで?なにで?どうやって使えるかまとめみた
Appleは25日、同日のiOS 10.1リリースに伴い、日本で電子決済サービス「Apple Pay」(アップルペイ)の提供を開始した。このApple Payは、いったいどのようにして設定し、どこで、どんなふうに利用できるのか。

iPhone 7 Plus、背景をぼかして撮影できる“ポートレートカメラ”機能の利用が可能に…iOS 10.1リリースで
Appleは25日未明、iOS 10.1をリリースした。既報の通り、Apple Payの機能がアップデートされたことが大きなトピックだが、iPhone 7 Plusにおいては、いわゆる背景をぼかして撮影できる機能を導入した。

iOS 10.1リリース! Apple Payが日本で利用可能に
Appleは25日未明、iOS 10.1をリリースした。今回のアップデートにより、ついに日本国内でApple Payが利用可能となった。

UQの野坂社長「auのセカンドブランドではない」
都内で24日に開催された「2016秋冬 UQ発表会」。UQコミュニケーションズ 代表取締役社長の野坂章雄氏が質疑応答、囲み取材に応じた。

UQ mobile、回数無制限×5分かけ放題の「おしゃべりプラン」発表…専門店の拡大も
UQコミュニケーションズは24日、都内で「2016秋冬 UQ発表会」を開催。新型スマホ4機種、ルーター1機種を製品ラインナップに加えた。

スピーカー、浮かせちゃいました!
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

格安SIMサービス「UQ mobile」、秋冬モデル発表! VRセットのスマホなど4機種を新たに追加
UQコミュニケーションズは24日、「2016秋冬 UQ発表会」を開催した。UQ mobileの秋冬モデルにはAndroidスマートフォン4機種を追加。すでに発表済みの4機種とあわせて全8機種で展開する。また、下り最大440Mbpsを実現する最新ルーター1機種がラインナップに加わった。

【ネット系女子!】美容業界注目のサービスを立ち上げた学生起業家、竹村恵美さん
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

Y!mobileの通話無料サービス、月300回の回数制限を撤廃
ソフトバンクおよびウィルコムは24日、Y!mobileブランドで展開している「スマホプランS/M/L」において、通話無料サービスを拡充すると発表した。

未来のMacBookはキーボードの打鍵感が自在に変更可能?Appleが新特許を出願
現地時間27日の新製品発表イベントにおいて、新型Macの発表が期待されているAppleだが、ここに来て、気になる特許を出願していることが明らかになった。

深センのファーウェイ本社で聞いてきた!次期モデルは防水でライカレンズを採用?バッテリーの安全性は?
広東省・深セン市にあるファーウェイ本社のメインキャンパスで、担当者に事業戦略や次期フラッグシップについて聞いた。

米通信大手AT&Tがタイム・ワーナーの買収を発表!通信とメディアが融合へ
米通信事業大手AT&Tは現地時間22日、グローバルでメディア事業を多数手がけるタイム・ワーナーを買収することで合意したと発表した。買収総額は、約850億ドル(約8.9兆円)。

Apple、片手タイピング用キーボードをこっそり準備...ただし現時点では使用できず
iPhone 6シリーズ以降、ディスプレイの大型化が進み、片手でのタイピングがしづらいと感じてるユーザーは多いかもしれないが、どうやらAppleは何も考えていないわけではないようだ。

格安SIMの利用もできるドコモ版iPhone 5sが19,800円から【連載・今週の中古スマホ】
スマートフォンの「実質0円」による販売が禁止になったことで、中古スマホ市場がにわかに活気づいている。そこで、中古携帯電話・スマホ・タブレットの販売・買取を行うゲオの最新ランキングをチェックしてみた。

「Nintendo Switch」に搭載されるNVIDIA Tegraプロセッサーとは?
NVIDIAが500人年かけ共同開発を行ったという「ニンテンドースイッチ」にはどのような技術が使われ、どのような革新がもたらされるのかを、今記事で紐解いていきます。

【週刊!まとめ読み】ドコモ、650円の“格安スマホ”/任天堂の新型ゲーム機「Switch」
今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、NTTドコモの冬モデルや任天堂の新型ゲーム機などに注目が集まった。

iPhoneの利用シーンがこんなに広がる! Apple Pay、ついに日本で提供開始へ
ついに、日本でも25日にAppleの決済サービス「Apple Pay」がスタートしそうだ。

iPhoneに“見えないボタンを追加できる”液晶画面フィルム「Halo Back SSF」が登場!
日本ポステックは21日、iPhoneに見えないボタンを追加し片手操作が楽になる液晶画面フィルム「Halo Back SSF」の先行予約受付を開始すると発表した。

女子高生AI「りんな」がサイン会実施!ファンブック発売発売記念
イーストプレスは、日本マイクロソフトの女子高生AIりんなのファンブック「はじめまして!女子高生AIりんなです」を11月12日に発売すると発表した。

ポケモンGO、モバイルゲーム市場最速で売上6億ドルを達成
世界的に人気の、iOS/Android向けARモバイルゲーム『ポケモンGO』。本作の売上がモバイルゲーム市場として最速で6億ドル(約625億円)を達成したと、海外の市場調査会社App Annieが発表しているようです。

2018年登場の新型MacBookに、E Ink採用キーボードが搭載?注目企業は噂を否定
未来の「Magic Keyboard」かと期待されたが、どうやらこの噂については、もうしばらく様子を見た方がよさそうだ。

27日に発表? 新型MacBook Proに搭載のOLEDタッチバー、名称は「Magic Toolbar」か
現地時間19日、Appleはかねてから噂されていた通り、同27日にスペシャルイベントを開催するとの情報を公開した。そこでは、新型Macの発表が予想されているが、特に注目は、ファンクションキーの代わりにOLEDタッチバーを搭載するとされている新型MacBook Proだ。