
【センター試験】解答速報を試験当日1/14より公開、動画解説も
1月14日、15日の今週末に実施されるセンター試験。大手予備校は試験当日より問題、正解・配点、問題分析などをホームページに掲載。その後、予備校講師による動画解説、平均点予想や合格判定サービスなども提供する。

【センター試験】河合塾「2012年度センター・リサーチ」
河合塾では、大学入試センター試験の自己採点結果データを分析し、二次出願のための参考データとなる個人成績表を返却する「2012年度センター・リサーチ」を実施する。

【センター試験】どうする? 受験票を紛失
今週末の1月14日〜15日に実施されるセンター試験。いよいよ大学受験も本格シーズン突入となる。受験生は、準備は万端だろうか? 「受験票がみつからない!」と大慌ての受験生はいないだろうか?

【センター試験】解答速報をいち早くメール送信…東進
センター試験がいよいよ今週末に迫った。今年も、予備校各社では、試験日当日に解答速報の公開を予定しているが、東進では解答速報を携帯電話やスマートフォンにメール送信するサービスを実施する。

センター模試がWeb上で受験できる「大学受験Web模試」
旺文社と教育測定研究所は11月29日、両者が共同で開発したWeb上で模擬試験が受験できる「大学受験Web模試」のサービスを開始した。

ケータイでセンター試験に挑戦、苦手チェックも
リクルートは5月11日、同社が運営する進学情報サイト「リクルート進学ネット」の携帯向けサイトに「センター試験対策問題集」ページを公開したと発表した。

センター試験の教科に「情報」を…情報処理学会が要望書
情報処理学会は4月8日、「大学入試センター試験における教科『情報』出題の要望」と題した文書を大学入試センター理事長宛に提出したと発表した。

私大の補欠合格状況…早慶でも数百人に入学許可
代々木ゼミナールはホームページにて、2010年、2009年の私大の補欠合格状況を掲載した。募集人数の多い学部・大学では、多数の繰り上げ合格がでることもある。

【センター試験】平均高め…平成23年度受験者数・平均点を公表
大学入試センターは2月3日、平成23年度センター試験志願者数および受験者数と、センター試験(本試験)平均点等の一覧を公表した。

【センター試験】駿大データネット難関大動向公開、2次シミュレーションも
駿大予備校とベネッセが運営する「データネット2011」では、1月19日より本年度のセンター試験の分析データを公開した。

代ゼミ、2011年度センター試験の解説講義を無料配信
代々木ゼミナールは1月17日、「ブロードバンド代ゼミTVネット」にて2011年の大学入試センター試験の解説講義映像の配信を開始した。

【センター試験】どうする? 寒さ対策や風邪の予防
明日に迫ったセンター試験。寒波が押し寄せており、受験生は健康管理にも気を付けたい。大学入試センターのホームページでは、「センター試験Q&A」にてさまざまな疑問に答えている。

センター試験本番まであと3日、気なる天気は?
いよいよ今週末に迫ったセンター試験。気になる天気の様子はどうだろうか? 気象庁のホームページの週間天気予報によれば、この1週間は冬型の気圧配置となる日が多くなるとのこと。

2011年度大学入試センター試験速報、1/15夜スタート
1月15日~16日に実施される大学入試センター試験まで1週間となった。大手進学塾・予備校などでは、今年も各サイトでセンター試験速報を実施する。

前立腺がんの間寛平に届くか……ラサール石井がセンター試験受験
タレントのラサール石井が、16日と17日の2日間に行われた大学入試センター試験を受験したことがわかった。その影には、先日前立腺がんを告白した間寛平の存在があったようだ。

【センター試験】解答速報や自己採点サービスをチェック
今週末の16日(土)から2日間、大学入試センター試験が実施され、いよいよ本格的な入試シーズンを迎える。今年は対前年度比1.7%増となる553,368人が志願。

代々木ゼミナールの講師陣によるセンター試験の解説講義を無料で
gooブロードバンドナビ内で提供中の「ブロードバンド代ゼミTVネット」では、1月17、18日に行われた2009年度センター試験の解説講義を1月20日より無料で配信する。

大学や短大の情報を動画で〜「日経進学Navi」リニューアル
高校生のための進学情報サイト「日経進学Navi」が3月3日にリニューアル。大学、短大、専門学校などの学校情報に関して、動画を中心に充実した情報提供を行う。

大学入試センター試験の解答速報をパソコン、携帯でゲット!
ヤフーは、1月19日と1月20日に行われる大学入試センター試験の全科目の解答速報を、各試験日の20時より「Yahoo!ステップアップ」にて配信する。

「au one」ポータルでセンター試験解答速報を掲載
medibaとKDDIは、「au one」ポータルにおいて、大学入試センター試験「センター試験解答速報」を、毎日新聞社提供のもと、試験当日の20時より無料で配信する。

代ゼミの人気講師陣が2007年度センター試験を動画で解説
gooが提供中の動画配信コーナー「gooブロードバンドナビ」では23日より、「ブロードバンド代ゼミTVネット」において、大学入試センター試験の解説講義の映像を無料配信する。

【特集】頑張れ受験生!「大学入試センター試験速報」特集オープン
いよいよ受験本番!! NAViでは今週末の20日(土)、21日(日)に実施される「大学入試センター試験」の受験生を応援する「大学入試センター試験速報」特集を公開した。

goo、大学入試センター試験の解説講義を無料配信
gooは「代ゼミBB」において、代々木ゼミナールの人気講師による2006年度センター試験解説講義の無料配信を始めた。配信期間は2月28日まで。

河合塾の講師が今年の「センター試験」を解説する速報番組
ブロードバンド配信番組「iiV Channel」は、河合塾の講師が今年のセンター試験を解説するコンテンツ「河合塾 センター試験解析速報講義2005」の配信を開始した。